リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

インタミの中をプチ探検

2015-09-25 00:00:00 | 旅行記
前回の金浦行きネタで、羽田の新インタミ初利用と書いたが、その際は時間が無く中を見ることが出来なかった。なので今回は早めに入って、北側の140番台ゲートの方を探検しようと思う。私の搭乗ゲートは109なので、逆方向ですが。

まずはチケットを受け取りにカウンターへ

クラス別のカウンター。国際線なので、やはり大きな紙の搭乗券が欲しいところだ。

ここで搭乗券を手に入れ先に進む。

入口横に税関のブースが。

羽田にもセグウェイが配備された。

出国審査を終え中に入り左へ進む。左右にはブランドショップが並ぶ。お気に入りのブランドバッグショップもあったが、また今度ということで。

突き当たると窓の外にN地区が見える。

カンタスの昼寝場所の右、正面にMDが見える。久しぶりのMD。87かな。

おおっと、その横で802Aがトーイングされてきた。どうやら今回もまた802Aのお世話になるようだ。つくづくサバ2号とは相性が良いようだ。

サバの後ろを謎のA319が。

さて東端の141を目指す。

途中の動く歩道からはこんな風景が見える。

丁度先端に来たところでサバ号が目の前を横切っていく。

近いぜ。すぐ側ではガルーダの搭乗が進んでいた。

ここで、ラウンジに行こうと戻っていくと、なにやらガンダムが。

そしてここがラウンジ入口。

中にはいると丁度109の目の前だった。こんな感じで高級感があるな。ドメとは一味違うぜ。

サバ号が入ってきた。

なんてナイスなタイミングなんだ。

ヒコーキが見える最高のシチュエーションで食事を頂く。

ファミレス並のメニューは大袈裟だが、いろいろなメニューからパスタを頂く。美味。

しばしくつろぎの時間を過ごし、ゲートへ向かう。
さあ、いよいよ、初台湾へGO.
コメント (2)