前回の金浦行きネタで、羽田の新インタミ初利用と書いたが、その際は時間が無く中を見ることが出来なかった。なので今回は早めに入って、北側の140番台ゲートの方を探検しようと思う。私の搭乗ゲートは109なので、逆方向ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/b95ea1868323fe1951b169b658de32e5.jpg)
まずはチケットを受け取りにカウンターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/4e6c0c31101508463574905caa8e2ac8.jpg)
クラス別のカウンター。国際線なので、やはり大きな紙の搭乗券が欲しいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/07a6e2aa95d13389e7083860fade0f89.jpg)
ここで搭乗券を手に入れ先に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/e6b00956b9e70fd372a7f418740387a6.jpg)
入口横に税関のブースが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/cbff79ff2c352ad455218a5afd33ddf2.jpg)
羽田にもセグウェイが配備された。
出国審査を終え中に入り左へ進む。左右にはブランドショップが並ぶ。お気に入りのブランドバッグショップもあったが、また今度ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/fbb146f694fb3dd4974e5d5043646973.jpg)
突き当たると窓の外にN地区が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/07f57b3341f931a5705c97e041205982.jpg)
カンタスの昼寝場所の右、正面にMDが見える。久しぶりのMD。87かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/d960aada1b8fb8dca2e2813306134e80.jpg)
おおっと、その横で802Aがトーイングされてきた。どうやら今回もまた802Aのお世話になるようだ。つくづくサバ2号とは相性が良いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/4fee2c7817789fd25b321b3783fe78dd.jpg)
サバの後ろを謎のA319が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/ac37ee9506c1d67f8279bd325a8d2b35.jpg)
さて東端の141を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/66d60b24866fd06f18f632ece133f8d4.jpg)
途中の動く歩道からはこんな風景が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/93c2cad03a642ea1ec3677296507fc5b.jpg)
丁度先端に来たところでサバ号が目の前を横切っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/e1b597283974f6d474766628db8ad948.jpg)
近いぜ。すぐ側ではガルーダの搭乗が進んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/562d9ebf6b52ba4dd6e44e89f371d1ec.jpg)
ここで、ラウンジに行こうと戻っていくと、なにやらガンダムが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/cd1f813525227d59de63eedb8d274eb9.jpg)
そしてここがラウンジ入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/bf66a9eea3245ccbf4e9148cb87608b1.jpg)
中にはいると丁度109の目の前だった。こんな感じで高級感があるな。ドメとは一味違うぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/b9abe31705119bc650a078d3db962b3e.jpg)
サバ号が入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/6ec8c6ab914c9f64c802769c28897065.jpg)
なんてナイスなタイミングなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/80ea953d07209dbdc305a7268db8b5f8.jpg)
ヒコーキが見える最高のシチュエーションで食事を頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/e7180dd72e781b7310b52f41abbf38a7.jpg)
ファミレス並のメニューは大袈裟だが、いろいろなメニューからパスタを頂く。美味。
しばしくつろぎの時間を過ごし、ゲートへ向かう。
さあ、いよいよ、初台湾へGO.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/b95ea1868323fe1951b169b658de32e5.jpg)
まずはチケットを受け取りにカウンターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/4e6c0c31101508463574905caa8e2ac8.jpg)
クラス別のカウンター。国際線なので、やはり大きな紙の搭乗券が欲しいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/07a6e2aa95d13389e7083860fade0f89.jpg)
ここで搭乗券を手に入れ先に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/e6b00956b9e70fd372a7f418740387a6.jpg)
入口横に税関のブースが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/cbff79ff2c352ad455218a5afd33ddf2.jpg)
羽田にもセグウェイが配備された。
出国審査を終え中に入り左へ進む。左右にはブランドショップが並ぶ。お気に入りのブランドバッグショップもあったが、また今度ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/fbb146f694fb3dd4974e5d5043646973.jpg)
突き当たると窓の外にN地区が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/07f57b3341f931a5705c97e041205982.jpg)
カンタスの昼寝場所の右、正面にMDが見える。久しぶりのMD。87かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/d960aada1b8fb8dca2e2813306134e80.jpg)
おおっと、その横で802Aがトーイングされてきた。どうやら今回もまた802Aのお世話になるようだ。つくづくサバ2号とは相性が良いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/4fee2c7817789fd25b321b3783fe78dd.jpg)
サバの後ろを謎のA319が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/ac37ee9506c1d67f8279bd325a8d2b35.jpg)
さて東端の141を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/66d60b24866fd06f18f632ece133f8d4.jpg)
途中の動く歩道からはこんな風景が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/93c2cad03a642ea1ec3677296507fc5b.jpg)
丁度先端に来たところでサバ号が目の前を横切っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/e1b597283974f6d474766628db8ad948.jpg)
近いぜ。すぐ側ではガルーダの搭乗が進んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/562d9ebf6b52ba4dd6e44e89f371d1ec.jpg)
ここで、ラウンジに行こうと戻っていくと、なにやらガンダムが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/cd1f813525227d59de63eedb8d274eb9.jpg)
そしてここがラウンジ入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/bf66a9eea3245ccbf4e9148cb87608b1.jpg)
中にはいると丁度109の目の前だった。こんな感じで高級感があるな。ドメとは一味違うぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/56/b9abe31705119bc650a078d3db962b3e.jpg)
サバ号が入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/6ec8c6ab914c9f64c802769c28897065.jpg)
なんてナイスなタイミングなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/80ea953d07209dbdc305a7268db8b5f8.jpg)
ヒコーキが見える最高のシチュエーションで食事を頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/e7180dd72e781b7310b52f41abbf38a7.jpg)
ファミレス並のメニューは大袈裟だが、いろいろなメニューからパスタを頂く。美味。
しばしくつろぎの時間を過ごし、ゲートへ向かう。
さあ、いよいよ、初台湾へGO.