ここ高遊原は、みなさんご存じのとおり熊本空港に隣接している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/512ee0ca5f87738112fc1cf547ee0629.jpg)
なのでエプロンからはグランドレベルで離発着を撮影できる。しかしガスってるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/29a7a3e15004e41c8ce4b8497c0e8f53.jpg)
ちょうどB737-700が降りてきた。02ANは元シャチホコジェットだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/9373da9428f60dbef725e09c9ccea9df.jpg)
-800でないところが珍しい。KMJで-700って見なかったなあ。-500の代わりかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/8a5a58adda01d5de8c08a010e130aa2f.jpg)
ここでハンガーに入ってみる。中ではレスキューの備品展示中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/8a2e6b7dd33f5a5954acf83b89182149.jpg)
説明がないので何が何やら良く分からないが、とりあえずパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/3fe4fa07943b0539a7201f17d0be296e.jpg)
そして、でましたくまモン。迷彩服でキメてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/9028ee0f08229ca23bc831acde20bf85.jpg)
外に出ると、B6が降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/394933f7116ae6a3d203c01bf45aa93b.jpg)
ワンワ号だ。毎年各社スペマ投入するところだが、今年はワンワ号のみか?あっ乗ってきたのがガンバ九州号だったか。
スラストリバースによりエンジン前に水しぶきが上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/5cd0f574271ba0d004f38e6e9dcc03d7.jpg)
そして夏スケからA321を投入したANA。懐かしいなあ。昔のA321-100に乗ってきたこともあったなあ。
段々天候悪化してないかい?ヴェイパーが凄いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/1a7d9d58e4a2472e037f9305e1fadd30.jpg)
この日は114Aがアサインされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/7ff620f21b7b1d3f02bd9fb3a4a67972.jpg)
スラストリバースで急減速するA321。向うにはサクラが見えるが、この天候では映えないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/a20b70dcfc01b894518f3d9d74eb1148.jpg)
鼓笛隊(をいをい)が入場し式典が開始される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/fa23bc8bb2523fa09f2ef095bfe7999a.jpg)
そして部隊員が行進しながら入場し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/e4d834845b64336a9a739f8ae55e0d21.jpg)
エプロンに整列する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/14bed0e9be8825229351201a3a16f1e2.jpg)
この車両は招待者を運んできたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/c486575e6928499e652473aade4c4a81.jpg)
西側ではフライト予定のヘリがスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/0d5f51f54934dec8a46e571601c44724.jpg)
式典の合間にもトラフィックが。なんと!IOJタグライン着いてから唯一撮影出来ていなかった8595ではないか!意外なところで、退役前に会えて嬉しいぜ。これでIOJタグライン付のB735コンプだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/6d06f5fe1cd1dd729f0e8b725acd748d.jpg)
さらにみぞか号がアライバル。相変わらずガスってるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/1e3ba8e3201a1f868fc9a95abdd3ccf5.jpg)
そしてお偉いさんの観閲を受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/0ea4e481ac1897ec224e849a79d137cd.jpg)
分屯地のトップと、地元自治体の長かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/ab9795e130e94d9f050e1f4729558389.jpg)
そして退屈な(失礼)訓示が始まった。
幸い?立っている場所まで声は聞こえず。トラフィックもそれなりにあったので、退屈はしなかった・・・かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/512ee0ca5f87738112fc1cf547ee0629.jpg)
なのでエプロンからはグランドレベルで離発着を撮影できる。しかしガスってるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/29a7a3e15004e41c8ce4b8497c0e8f53.jpg)
ちょうどB737-700が降りてきた。02ANは元シャチホコジェットだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/9373da9428f60dbef725e09c9ccea9df.jpg)
-800でないところが珍しい。KMJで-700って見なかったなあ。-500の代わりかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/8a5a58adda01d5de8c08a010e130aa2f.jpg)
ここでハンガーに入ってみる。中ではレスキューの備品展示中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/8a2e6b7dd33f5a5954acf83b89182149.jpg)
説明がないので何が何やら良く分からないが、とりあえずパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/3fe4fa07943b0539a7201f17d0be296e.jpg)
そして、でましたくまモン。迷彩服でキメてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/9028ee0f08229ca23bc831acde20bf85.jpg)
外に出ると、B6が降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/394933f7116ae6a3d203c01bf45aa93b.jpg)
ワンワ号だ。毎年各社スペマ投入するところだが、今年はワンワ号のみか?あっ乗ってきたのがガンバ九州号だったか。
スラストリバースによりエンジン前に水しぶきが上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/5cd0f574271ba0d004f38e6e9dcc03d7.jpg)
そして夏スケからA321を投入したANA。懐かしいなあ。昔のA321-100に乗ってきたこともあったなあ。
段々天候悪化してないかい?ヴェイパーが凄いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/1a7d9d58e4a2472e037f9305e1fadd30.jpg)
この日は114Aがアサインされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/7ff620f21b7b1d3f02bd9fb3a4a67972.jpg)
スラストリバースで急減速するA321。向うにはサクラが見えるが、この天候では映えないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/a20b70dcfc01b894518f3d9d74eb1148.jpg)
鼓笛隊(をいをい)が入場し式典が開始される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/fa23bc8bb2523fa09f2ef095bfe7999a.jpg)
そして部隊員が行進しながら入場し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/e4d834845b64336a9a739f8ae55e0d21.jpg)
エプロンに整列する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/14bed0e9be8825229351201a3a16f1e2.jpg)
この車両は招待者を運んできたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/c486575e6928499e652473aade4c4a81.jpg)
西側ではフライト予定のヘリがスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/0d5f51f54934dec8a46e571601c44724.jpg)
式典の合間にもトラフィックが。なんと!IOJタグライン着いてから唯一撮影出来ていなかった8595ではないか!意外なところで、退役前に会えて嬉しいぜ。これでIOJタグライン付のB735コンプだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/6d06f5fe1cd1dd729f0e8b725acd748d.jpg)
さらにみぞか号がアライバル。相変わらずガスってるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/1e3ba8e3201a1f868fc9a95abdd3ccf5.jpg)
そしてお偉いさんの観閲を受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/0ea4e481ac1897ec224e849a79d137cd.jpg)
分屯地のトップと、地元自治体の長かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/ab9795e130e94d9f050e1f4729558389.jpg)
そして退屈な(失礼)訓示が始まった。
幸い?立っている場所まで声は聞こえず。トラフィックもそれなりにあったので、退屈はしなかった・・・かな?