さてITM & KIXでの撮影を終え、大阪市内に一泊した私。なぜ一泊したかって?それは翌日夕方の高速バスを予約してしまったから・・・。1日目がダメダメな場合に備え、翌日を予備日にしていたのだが・・・
昨日同様、朝一番でITMへ。これは第2フィンガーだが、プレハブが横っちょから伸びていて、どうやらフィンガー自体も工事が入っている様子。中がどうなっているのか気になるなあ。
というわけではないのだが、最後に飛行機に乗ったのが6月。かれこれ足かけ5か月も飛行機に乗っていない・・・撮影するだけではなく、乗りたい・・・欲求の塊がむくむくと。
ということで、前の日に特割購入したのだ。そして中に入る。そらやんが工事のお知らせとお詫びをしている。
来春、リオープンしたらまた撮影にこよう。
搭乗は10番なのだが、せっかくなので、先ほど気になった第2フィンガーに行ってみる。ここはプレハブの中。やはりフィンガー根本は工事しており、このプレハブで迂回しながらフィンガー先端へ行くようになっていた。
そこの窓から北側を覗いてみる。細かい金網が残念だが、絶賛工事中が良く分かる。
そして第3フィンガーにはミニオンジェットが。しまったデッキで撮影できたな・・・スポット13はタラップ車対応になっているので小型の機材専用になっている模様。
そして搭乗口へ。あまり予算もないので、ITM発で前日に旅割が購入でき、安価な路線、と言えばHND線。と言うことでこの日はB8に乗ってHNDへGO。1便目はB7だったが、久しぶりにB8に乗りたくなったので、2便目へ。
座席は10A。L2ドア横の非常口席だ。前日購入の割には超絶良い席をゲットできた・・・まあ、予約だけは3日前にしておいたんだけどね。
そして定刻にプッシュバック。すると目の前にWLつきのB767が。
NRT間合い運用機材かな。こっちも良かったか・・・
そしてターミナルが撮影できる位置に。ほどなくタキシーアウト。
ANAMいやMROjapan前には32Rデパーチャー待ちのERJ。MROにはB773ERが。ハンガーの中では802Aが整備中かな?見えないかなと少し期待していたけど、そうそう甘くはない。
シップはW2からインターセクションデパーチャー。
クライム。さすが街中の空港だ。眼下には建物が沢山。
そして更にクライムしながらレフトターン。ITMが見える。
シートベルトサインが消え、CAさんがドリンクサービスの準備に入る。ITM-HNDのブロックタイムは短く、下手するとドリンクサービスが終わらない場合があるのだ。日曜日の朝便なのに機内はほぼ満席。ビジネス路線ってわけでもないのかな。
TOCを過ぎてすぐに富士山が見えてきた。すぐTODだな。
そして房総半島沖でレフトターンし34Lにランディング。
降機後すぐに1タミを目指す。午前のHNDは1タミが順光なのだ。
1タミについてまず目に入ったのがこちら。
インタミの定位置のANAカーゴ。新ロゴになってお初の8323だ。幸先よいのではないかい?。
そしてインタミからB8がデパーチャー。ANAのワイドボディ3機種が並んだ。
南からはTOMODACHIロゴ入りのB773がタグされてきた。
手前の1タミでは東京2020号がプッシュバック。
HNDでの撮影も久しぶりだな。午後のITM戻りまで撮影開始だ。
昨日同様、朝一番でITMへ。これは第2フィンガーだが、プレハブが横っちょから伸びていて、どうやらフィンガー自体も工事が入っている様子。中がどうなっているのか気になるなあ。
というわけではないのだが、最後に飛行機に乗ったのが6月。かれこれ足かけ5か月も飛行機に乗っていない・・・撮影するだけではなく、乗りたい・・・欲求の塊がむくむくと。
ということで、前の日に特割購入したのだ。そして中に入る。そらやんが工事のお知らせとお詫びをしている。
来春、リオープンしたらまた撮影にこよう。
搭乗は10番なのだが、せっかくなので、先ほど気になった第2フィンガーに行ってみる。ここはプレハブの中。やはりフィンガー根本は工事しており、このプレハブで迂回しながらフィンガー先端へ行くようになっていた。
そこの窓から北側を覗いてみる。細かい金網が残念だが、絶賛工事中が良く分かる。
そして第3フィンガーにはミニオンジェットが。しまったデッキで撮影できたな・・・スポット13はタラップ車対応になっているので小型の機材専用になっている模様。
そして搭乗口へ。あまり予算もないので、ITM発で前日に旅割が購入でき、安価な路線、と言えばHND線。と言うことでこの日はB8に乗ってHNDへGO。1便目はB7だったが、久しぶりにB8に乗りたくなったので、2便目へ。
座席は10A。L2ドア横の非常口席だ。前日購入の割には超絶良い席をゲットできた・・・まあ、予約だけは3日前にしておいたんだけどね。
そして定刻にプッシュバック。すると目の前にWLつきのB767が。
NRT間合い運用機材かな。こっちも良かったか・・・
そしてターミナルが撮影できる位置に。ほどなくタキシーアウト。
ANAMいやMROjapan前には32Rデパーチャー待ちのERJ。MROにはB773ERが。ハンガーの中では802Aが整備中かな?見えないかなと少し期待していたけど、そうそう甘くはない。
シップはW2からインターセクションデパーチャー。
クライム。さすが街中の空港だ。眼下には建物が沢山。
そして更にクライムしながらレフトターン。ITMが見える。
シートベルトサインが消え、CAさんがドリンクサービスの準備に入る。ITM-HNDのブロックタイムは短く、下手するとドリンクサービスが終わらない場合があるのだ。日曜日の朝便なのに機内はほぼ満席。ビジネス路線ってわけでもないのかな。
TOCを過ぎてすぐに富士山が見えてきた。すぐTODだな。
そして房総半島沖でレフトターンし34Lにランディング。
降機後すぐに1タミを目指す。午前のHNDは1タミが順光なのだ。
1タミについてまず目に入ったのがこちら。
インタミの定位置のANAカーゴ。新ロゴになってお初の8323だ。幸先よいのではないかい?。
そしてインタミからB8がデパーチャー。ANAのワイドボディ3機種が並んだ。
南からはTOMODACHIロゴ入りのB773がタグされてきた。
手前の1タミでは東京2020号がプッシュバック。
HNDでの撮影も久しぶりだな。午後のITM戻りまで撮影開始だ。