福岡空港デッキでの撮影を終了したdemodori
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/1b883ff375991c8fe20fd1573abcc2c7.jpg)
帰りもSKYMARK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/f83895259970361c662103bebe27b7aa.jpg)
アサインされたのはJA73NM・・・搭乗が初なのはうれしいが、一便前がピカBC1だったのが悔しいのだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/77883cf0a477b6ccf6cc1737cd3918bf.jpg)
あっという間にボーディング。ゲートは1。Spot.1L。1RにはFDAのスカイブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/aacaaaee1c203534f1420cf92cd0c319.jpg)
2号機もラッピング機だったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/37/fd6ea263b43f15d46193e4603d698d81.jpg)
そしてプッシュバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/653b14bd50b9840aadfd8022910a658c.jpg)
ノーズ・サウスでターミナルが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/47624cd9873377ae843c9e76172f3ce6.jpg)
プッシュバックしたタグトラクタが目の前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/2eaaf39e0ffb7f38dca2ae85b90fa9eb.jpg)
路面を見ると、なんか皮下出血?みたいに赤い線が無数に。路面が痛んでいる箇所なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/04a17728bcf770d4b9254c1987dd7de3.jpg)
タキシーアウト。そのままエコーを南下。実はデッキを出て中に入ったころランチェンしていた。撮影時にランチェンしてなくて良かったよ。
ターミナルがRW北端にあるので、北風運用ではインター着陸機は撮れないし、上りはおなか祭りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/9b3a5b6020a35e5835e35bde3151978e.jpg)
さっきまでここにいたんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/4c29b37316e42e3caf0f14a4070a6ad8.jpg)
ドメ側のタキシーウェイはダブルトラック化されており、プッシュバック機待ちが解消されたほか、このようなシーンも撮れるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/5c96b217f29c5559800f724cd8960b9c.jpg)
JALのネズミ号・・・知らぬ間に降りていたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/e107dbaf034881978625528703fc2869.jpg)
そしてE-12からRW16でテイクオフ。2本目の滑走路工事を上から見ることができた。すでに舗装完了している箇所もあるのか。✖が表示されてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/cfbb2b4dd7e6ade8939db65689679d75.jpg)
ランチェンしたおかげで、新滑走路工事の状況も撮影できた。最後までこの日はついてたな・・・BC1搭乗しそこねたこと以外は・・・
さて、次はどこに行こうかな・・・というか、どこに行かされるかな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/1b883ff375991c8fe20fd1573abcc2c7.jpg)
帰りもSKYMARK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/f83895259970361c662103bebe27b7aa.jpg)
アサインされたのはJA73NM・・・搭乗が初なのはうれしいが、一便前がピカBC1だったのが悔しいのだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/77883cf0a477b6ccf6cc1737cd3918bf.jpg)
あっという間にボーディング。ゲートは1。Spot.1L。1RにはFDAのスカイブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/aacaaaee1c203534f1420cf92cd0c319.jpg)
2号機もラッピング機だったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/37/fd6ea263b43f15d46193e4603d698d81.jpg)
そしてプッシュバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/653b14bd50b9840aadfd8022910a658c.jpg)
ノーズ・サウスでターミナルが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/47624cd9873377ae843c9e76172f3ce6.jpg)
プッシュバックしたタグトラクタが目の前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/2eaaf39e0ffb7f38dca2ae85b90fa9eb.jpg)
路面を見ると、なんか皮下出血?みたいに赤い線が無数に。路面が痛んでいる箇所なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/04a17728bcf770d4b9254c1987dd7de3.jpg)
タキシーアウト。そのままエコーを南下。実はデッキを出て中に入ったころランチェンしていた。撮影時にランチェンしてなくて良かったよ。
ターミナルがRW北端にあるので、北風運用ではインター着陸機は撮れないし、上りはおなか祭りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/9b3a5b6020a35e5835e35bde3151978e.jpg)
さっきまでここにいたんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/4c29b37316e42e3caf0f14a4070a6ad8.jpg)
ドメ側のタキシーウェイはダブルトラック化されており、プッシュバック機待ちが解消されたほか、このようなシーンも撮れるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/5c96b217f29c5559800f724cd8960b9c.jpg)
JALのネズミ号・・・知らぬ間に降りていたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/e107dbaf034881978625528703fc2869.jpg)
そしてE-12からRW16でテイクオフ。2本目の滑走路工事を上から見ることができた。すでに舗装完了している箇所もあるのか。✖が表示されてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/cfbb2b4dd7e6ade8939db65689679d75.jpg)
ランチェンしたおかげで、新滑走路工事の状況も撮影できた。最後までこの日はついてたな・・・BC1搭乗しそこねたこと以外は・・・
さて、次はどこに行こうかな・・・というか、どこに行かされるかな?(笑)