リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

その時は突然来たぜ

2013-06-11 00:37:00 | 飛行機

6/1のB8復活直後の6/2、本当ならB8に乗る予定だったのだが、仕事の都合で乗ることができず。次の機会が未定になってしまっていたのだが、その日は突然やってきた。

出張のため夕方のB8便に乗ることになった。喜び勇んでkMJに向かいデッキに直行。まずは肩慣らしにターンアラウンド待ちのB738,E175を撮影する。

Seos_m201306061550200181
相変わらずEOS M子は、フォーカシングで迷うこと迷うこと。しかし月末には新ファームウェアで速度が上がるようで、今から楽しみだ。画質は文句ないので、フォーカスさえなんとかなれば、使えるM子。期待してるぜ。

Seos_m201306061610230187
両機がそれぞれHND/NKMに向けて上がっていった。ここで少し時間が空くので、腹ごしらえのブレイク。

Seos_m201306061650530191
そしてついに、B8がやってきた。アサインされたのは、やったぜ、未だ乗ったことがなかった809A。詰込み仕様の1号機だ。時刻表を見る限りではKMJ線は全て詰込み仕様のようだ。もう暫定仕様に乗ることはできないのだろうか?

Seos_m201306061651410192
T-5からT-WAYに入り、近づいてくる。

Seos_m201306061652220194
KMJデッキで、動くB8を撮影するのは10/2の802A以来8ヶ月ぶりだな。

Seos_m201306061652460196
君が飛ばない間に、背景のメガソーラ発電施設ができちゃったよ。

Seos_m201306061653100198
予定通り、Spot4へ。

撮影後保安検査場を通過し、機内へ。えー足元こんなに狭かったっけ?LCCのA32並みに狭いんですけど・・・こんなだったかなあ?

そして不評?のオーディオコントローラは、とりあえず取説が目の前に貼られた。使い方はこれを見ればと思うが、コントローラ自体が小さくさらにSWも小さいので、老眼の目には厳しいのだよ・・・・

Seos_m201306061727160203
足元が記憶以上に狭かったので、足を組むにも一苦労。

Seos_m201306061822020206
などと思いながらも、機内は静かだよな。このあとB6に乗ったが、うるさいの何のって、静かさは素晴らしい。

フライトはあっという間に(寝ていたとも言う)終わり、RW34Lから、オープンスポットへ。

Seos_m201306061918150208
降機後、パチリ。

さあ、このあと引き続きB6に乗り込み、B8との乗り比べ大会だ。B6の写真は無いが、足元の広さは、B6サイコーって感じ。

ところでアサインされたのはJA8342。最も相性がよく、数えたら11回目の搭乗だ。1回も当たらない機材もある中、11回も当たるとは・・・・。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Spring Fes @ NAF ATSUGI-15... | トップ | A-DOと会った »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出戻り様 (51AN)
2013-06-10 21:59:15
出戻り様
 こんばんは。
 お~懐かしいかな、B8の機内(笑)やはり最新鋭は良いですね!ただ、狭い…(苦笑)
 私も今週末はB8旅行と思いましたが、まさかのフラフラ台風で予定が全く立てられません(苦笑)困った困った…。ちなみに富山初便狙ってます☆
返信する
出戻りさんへ こんばんは! (RINA-200)
2013-06-11 21:20:57
出戻りさんへ こんばんは!

意外とB8足元狭いんですか(笑) 広々とした印象が自分の頭には有って少し印象が変わりました。

自分も15日に富山で「乗る」のではなく、初飛来を「見に」行ってきたいと思います。果たしてしっかりと撮影できるか不安もありますが、がんばって来たいと思います(汗
返信する
51AN様こんばんは (出戻り)
2013-06-12 18:54:53
51AN様こんばんは
そうですねえ。懐かしいって言葉が出てしまうんですよね。台風はグランド状態で停滞してますので、週末はなんとかなりそうですね。初便狙っちゃってください。
返信する
RINA-200様こんばんは (出戻り)
2013-06-12 18:57:41
RINA-200様こんばんは
そうなんです。詰込み仕様は、とっても狭いんですよ。さて初便はなにが飛ぶのか?ですが、座席を見る限りは809A以降の詰込み仕様のようですね。初便なので801A飛ばして欲しいものですが、残念です。
返信する

コメントを投稿

飛行機」カテゴリの最新記事