さてしつこいとお思いだろうが、まだまだ春の駒門から
さてお次は主力戦闘車両のデモが始まる。
まず出てきたのは16式機動戦闘車。
キドセン2両で走り回るのだ。こちらは1号車
そして2号車
照準を一転に定め、車両が旋回しても、砲塔の向きは一定方向を向いているぞデモ。
グルグル回る車体と、一方向を睨み動かない砲塔部の対比が面白い。
最少半径での旋回を行うキドセン
それでも砲塔は同じ方向をぴったり追随している。
なかなか激しい動きだったぞ
そのままこちらにやってくる。
キドセンカッケーぜ。
キドセンがはけたあと、10式が会場正面に突っ込んできて、急制動!
そのあと、砲塔を一点に定め、車体だけ定点で360度旋回を見せる。戦車出ないとできない業だ。
10式の後ろには90式。姿勢制御のデモが始まる。まずは前傾
10式も前傾
続いては後傾
90式も後傾
続いて10式は右傾
左傾の姿勢制御。
あら?90式はできないんだ。
74式でもできるのに。
3世代の戦車+16式を一気に見られるのは、ここと武器学校くらいかな?面白いぜ駒門
さてお次は主力戦闘車両のデモが始まる。
まず出てきたのは16式機動戦闘車。
キドセン2両で走り回るのだ。こちらは1号車
そして2号車
照準を一転に定め、車両が旋回しても、砲塔の向きは一定方向を向いているぞデモ。
グルグル回る車体と、一方向を睨み動かない砲塔部の対比が面白い。
最少半径での旋回を行うキドセン
それでも砲塔は同じ方向をぴったり追随している。
なかなか激しい動きだったぞ
そのままこちらにやってくる。
キドセンカッケーぜ。
キドセンがはけたあと、10式が会場正面に突っ込んできて、急制動!
そのあと、砲塔を一点に定め、車体だけ定点で360度旋回を見せる。戦車出ないとできない業だ。
10式の後ろには90式。姿勢制御のデモが始まる。まずは前傾
10式も前傾
続いては後傾
90式も後傾
続いて10式は右傾
左傾の姿勢制御。
あら?90式はできないんだ。
74式でもできるのに。
3世代の戦車+16式を一気に見られるのは、ここと武器学校くらいかな?面白いぜ駒門
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます