最新の画像[もっと見る]
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
- NY JIP25 習志野降下訓練始め6 ヘリボン作戦 2日前
こんばんは。
見事な復活初便ゲットですね!雨の中お疲れさまです。そして仕事も…
818Aを本日の国内線専用仕様再開初便でアサインしたのは、新PC設置の初号機だからみたいです。そのあたり、ANAは考えますね(笑)
雨の中撮影お疲れ様でした。自分もB8が小松に就航していたら土砂降りでも撮影に行くと感じました(笑)
離発着画いいですね~自分は一番このようなアングルが間近で撮影して見たいです
こんにちは。
主力のしなり具合良いです!次回いつB8に乗れるか分かりませんが、やっとスポットで定常的に見られる日が来ましたね。
ようやくライブなB8復活です。818Aは他のと違うんですね。是非PC乗り比べしてみたいですねえ。情報ありがとうございます。
久しぶりの雨コンディションでしたが、妙なテンションになりました。RWが近いのもKMJの魅力ですね。
いつ見ても飛んでるB8の翼のしなりはすごいですね。空港で売っていたB8のミニチュアも、地上状態と飛行状態の2種類売ってて、翼のしなりが再現されていましたよ。2機買って見比べたいですね。
いつも写真を見せていただいています(・∀・)
いきなり質問ですみません、PFってなんの略ですか?
はじめまして、いつも見ていただいているとのこと、ありがとうございます。
ご質問のPFですが、Pilot Flyingの略で、操縦中のパイロットの意味です。操縦していないとPNFになります。
よってコパイが操縦中はキャプテンがPNFになりますね。通常はその逆ですね。
丁寧な説明、ありがとうございます!
勉強になりました ^^
P.S.
7月にドイツへ行くのですが、行きはA380、帰りはB787で予約しちゃいました(≧ ω ≦)
今から楽しみ!
いつでも起こしください、お待ちしております。A380とB8フライトですか、なんと羨ましい旅でしょう。フライト楽しんでくださいね。
特にA38は、揺れない事が自慢らしいので、感想を聞かせていただけると、有難いです。