引き続き厚木ネタを
ご存じのとおり、米軍には日本の祝日は関係ない。航空管制の自衛官も関係ない。ということで祝日ともなるとサラリーマンや学生など普段来られないマニアが多数終結する。私もその一人だ。
この日、成田や羽田も考えたが結局厚木にした。というのも、以前M子が重体になったことはお話したが、それから2週間。悩みに悩みカメラ屋さんを冷やかしに行ったある日、店員さんが笑顔で、M子3の中古があるという。
新品より1万以上安く買えるという・・・
うーーん、とその場で悩んだあげく、新機種導入までのつなぎとして中古購入を即決してしまった。まるでYS11を想定以上に酷使してしまい、急遽中古のC-130Rを購入した海自ように。ちょっと違うか・・・
とにかくカメラを1台買ってしまい、極端な資金難に陥った私。移動はガソリンの入っている車のみ。という寂しい事情も重なり厚木基地行と相成った。・・・なら家にいろよ自分!とツッコミを入れたくなる状況だ。
つまらない前置きが長くなったが、8月11日の厚木基地続きを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/777bc9c864d438c3d5b7f76dcd1091b7.jpg)
先ほど降りたKC-130Hがデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/11c28341be7ba57177c0fd3ee23ab963.jpg)
まさかここでKC-130Hに会えるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/022699b68c5f348b91d01069955371a4.jpg)
とそこへ、先ほどフライトオブフォーで上がったばかりの4番機114が20分程度で戻ってきた。なにかトラブったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/4233a19b381b70b706bfe0923ae7c79b.jpg)
そしてもう一機の水色079号機もデパーチャー。行先は南の島か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/28d261f1986d64ef4b69af2e6cf53950.jpg)
更にもう一機戻ってきた。タンカーの110番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/bed13acd6829be3a68c88a5f3c1d5a2c.jpg)
そして近所に散歩に出ていた、シエラ614番が戻ってきた。少し遠かった。立ち位置を失敗したぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/1dea662f78d39246cd4c1ef94016f71b.jpg)
さらにVFA195のタンカー407番も戻ってきた。ここから続々ご帰還。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/b2790aa6cf0121c53ba090f3a02b7744.jpg)
グラウラ―502番。あれ?もう1機はどうした?戻ってこないぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/5c1fd1085870a7fc8124bc2acf27d264.jpg)
そしてフライトオブフォーであがった3機がエシュロン隊形で戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/a35ac37f854ada3603936f940da4c492.jpg)
412
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/0c03503fbfced43f7a3b2be7c2409a1f.jpg)
405
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/c01fac81427f864fa5776b5616e85f92.jpg)
そして102
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/21cd230fe3f556f281757e4f31c8c6f5.jpg)
この日は二つの部隊が混成で1つのコールサインで行動するのを複数目撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/9c5c6b0485c19e7721e6b0ade7b537f1.jpg)
でもってコンボイ便のUC-12Fが到着(多分コンボイ便だと思う。ラジオを聞いていなかった)
ここですこし時間が開いたので、午後側に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/2fcd7a7fbbfe96b6a6d9eb9b410a6ced.jpg)
ほどなくしてE-2Cが降りてきて、タッチアンドゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/d3a8317e9728977ffc28466edcbd0740.jpg)
2回目は少し捻りながらアプローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/a3f3e8e08e348e07a8d130debfe87605.jpg)
午前側には多くのマニアが。さすが祝日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/943a348ecf959130eaae414fedc64f9e.jpg)
なんて油断していたら陸軍のサイテーションがNINJAのごとく降りてきた。アプローチラインに近いこの場所ではなすすべ無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/8ff32ed504722a38ff054f6647b68039.jpg)
しばらく静寂が戻ったが、上空を何かが通過している音がして仰ぎ見ると、海軍のP-8Aポセイドンがフューエルベント?しながらローパス。ご丁寧に脚をおろしている。このあと降りてくるかと思いワクワクしながら待っていたが、結局来なかった・・・
今日一番の残念賞。横田に降りたのか、三沢に降りたのか?まあ厚木に降りなきゃどこでも一緒か。
そしてグラウラ―の505番が戻ってこない・・・
ご存じのとおり、米軍には日本の祝日は関係ない。航空管制の自衛官も関係ない。ということで祝日ともなるとサラリーマンや学生など普段来られないマニアが多数終結する。私もその一人だ。
この日、成田や羽田も考えたが結局厚木にした。というのも、以前M子が重体になったことはお話したが、それから2週間。悩みに悩みカメラ屋さんを冷やかしに行ったある日、店員さんが笑顔で、M子3の中古があるという。
新品より1万以上安く買えるという・・・
うーーん、とその場で悩んだあげく、新機種導入までのつなぎとして中古購入を即決してしまった。まるでYS11を想定以上に酷使してしまい、急遽中古のC-130Rを購入した海自ように。ちょっと違うか・・・
とにかくカメラを1台買ってしまい、極端な資金難に陥った私。移動はガソリンの入っている車のみ。という寂しい事情も重なり厚木基地行と相成った。・・・なら家にいろよ自分!とツッコミを入れたくなる状況だ。
つまらない前置きが長くなったが、8月11日の厚木基地続きを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/777bc9c864d438c3d5b7f76dcd1091b7.jpg)
先ほど降りたKC-130Hがデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/11c28341be7ba57177c0fd3ee23ab963.jpg)
まさかここでKC-130Hに会えるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/022699b68c5f348b91d01069955371a4.jpg)
とそこへ、先ほどフライトオブフォーで上がったばかりの4番機114が20分程度で戻ってきた。なにかトラブったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/4233a19b381b70b706bfe0923ae7c79b.jpg)
そしてもう一機の水色079号機もデパーチャー。行先は南の島か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/28d261f1986d64ef4b69af2e6cf53950.jpg)
更にもう一機戻ってきた。タンカーの110番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/bed13acd6829be3a68c88a5f3c1d5a2c.jpg)
そして近所に散歩に出ていた、シエラ614番が戻ってきた。少し遠かった。立ち位置を失敗したぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/1dea662f78d39246cd4c1ef94016f71b.jpg)
さらにVFA195のタンカー407番も戻ってきた。ここから続々ご帰還。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/b2790aa6cf0121c53ba090f3a02b7744.jpg)
グラウラ―502番。あれ?もう1機はどうした?戻ってこないぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/5c1fd1085870a7fc8124bc2acf27d264.jpg)
そしてフライトオブフォーであがった3機がエシュロン隊形で戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/a35ac37f854ada3603936f940da4c492.jpg)
412
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/0c03503fbfced43f7a3b2be7c2409a1f.jpg)
405
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/c01fac81427f864fa5776b5616e85f92.jpg)
そして102
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/21cd230fe3f556f281757e4f31c8c6f5.jpg)
この日は二つの部隊が混成で1つのコールサインで行動するのを複数目撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/9c5c6b0485c19e7721e6b0ade7b537f1.jpg)
でもってコンボイ便のUC-12Fが到着(多分コンボイ便だと思う。ラジオを聞いていなかった)
ここですこし時間が開いたので、午後側に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/2fcd7a7fbbfe96b6a6d9eb9b410a6ced.jpg)
ほどなくしてE-2Cが降りてきて、タッチアンドゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/d3a8317e9728977ffc28466edcbd0740.jpg)
2回目は少し捻りながらアプローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/a3f3e8e08e348e07a8d130debfe87605.jpg)
午前側には多くのマニアが。さすが祝日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/943a348ecf959130eaae414fedc64f9e.jpg)
なんて油断していたら陸軍のサイテーションがNINJAのごとく降りてきた。アプローチラインに近いこの場所ではなすすべ無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/8ff32ed504722a38ff054f6647b68039.jpg)
しばらく静寂が戻ったが、上空を何かが通過している音がして仰ぎ見ると、海軍のP-8Aポセイドンがフューエルベント?しながらローパス。ご丁寧に脚をおろしている。このあと降りてくるかと思いワクワクしながら待っていたが、結局来なかった・・・
今日一番の残念賞。横田に降りたのか、三沢に降りたのか?まあ厚木に降りなきゃどこでも一緒か。
そしてグラウラ―の505番が戻ってこない・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます