輸送艦しもきたLST4002。おおすみ型輸送艦の2番艦。
ネームシップのおおすみは、トンガ大噴火&津波被害支援のためトンガに派遣されニュースで見た方も多いだろう。
やはり全通甲板は物資輸送やハンドリングの観点で有利だよな。どこかの難癖付けるだけの政党のいうことを真に受けちゃいかん。

記念式典最後は記念撮影タイム。報道関係者も結構来ていて撮影に応じる

向かって左から、専任伍長

艦長

蒲郡市長

愛知県都市・交通局技監
式典も終了し、特徴ある艦尾側に回ってみる。

うーん特徴のスターンゲート見るまではいけないか。残念。艦内にはLCACが入っているんだよなあ。訓練ではLCACを用いた訓練やヘリを用いた訓練もあるようで、本番見たかったなあ。

艦尾側から艦首側を望む。いずもの全長248mにはかなわないが、しもきたも178mありデカいぜ。


アイランド後部にもCIWSが

舷側の11m作業艇は搭載されていないや。ポートサイド側には搭載されていたのに。

再び艦首側へ

しもきたの銘板発見

艦首へ

錨もデカい。

この数字は何だろ?艦底からの高さなのかな?

そして引きの画を撮影して、しもきたの撮影終了。
クルマに戻り、帰ろうと出口に向かうと、陸自の車両が見えた。
ネームシップのおおすみは、トンガ大噴火&津波被害支援のためトンガに派遣されニュースで見た方も多いだろう。
やはり全通甲板は物資輸送やハンドリングの観点で有利だよな。どこかの難癖付けるだけの政党のいうことを真に受けちゃいかん。

記念式典最後は記念撮影タイム。報道関係者も結構来ていて撮影に応じる

向かって左から、専任伍長

艦長

蒲郡市長

愛知県都市・交通局技監
式典も終了し、特徴ある艦尾側に回ってみる。

うーん特徴のスターンゲート見るまではいけないか。残念。艦内にはLCACが入っているんだよなあ。訓練ではLCACを用いた訓練やヘリを用いた訓練もあるようで、本番見たかったなあ。

艦尾側から艦首側を望む。いずもの全長248mにはかなわないが、しもきたも178mありデカいぜ。


アイランド後部にもCIWSが

舷側の11m作業艇は搭載されていないや。ポートサイド側には搭載されていたのに。

再び艦首側へ

しもきたの銘板発見

艦首へ

錨もデカい。

この数字は何だろ?艦底からの高さなのかな?

そして引きの画を撮影して、しもきたの撮影終了。
クルマに戻り、帰ろうと出口に向かうと、陸自の車両が見えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます