さてエレベータで格納甲板に戻ってきた私

飛行甲板から6階層下になるわけだが、ここは6階分の吹き抜けだな。

エレベータの艦首側は、車両置き場?クレーン車や

高所作業車などが置いてある。

ELV脇には自転車も配備されている。

ELVはここで、この方が操作しているようだ。

上に上がる見学者長蛇の列の図。

ここで再度ランプから艦外へ。下りは、より一層急角度に見える。さすがに爺さんばあさんは隊員の手を借りて降りていた。

降りたらそこには、こんなポップが。だれだおまえ?駿河葵?聞いたことねえな。

そして陸自からはLAVと

こうきが展示されている。

空自からは朝見たPAC3

発射筒が展示。陸海空そろい踏みで展示。
最後に前方から撮影してみるか

やはりでかい。見上げるアングルになってしまう。

もう少し下がってみるが、これが限度か。
うーん、大きすぎて高すぎて、いまいちイメージ通りに撮影できない・・・どうするか?

おっ、運営継続が困難になり、来春で運航停止予定のフェリーではないか?
そうだ、またあのお方のお世話になるか。

ということで湾内クルーズ船に乗る。

この日は清水みなと祭りの日でもあり、結構な人数が乗船を待っていた。がくそ暑い中屋上デッキに陣取る人はほとんどいない。

海保の船や

税関の監視艇などを横目に見ながら出港。
さあ、クルーズ船はいずもの横を通ってくれるか?

飛行甲板から6階層下になるわけだが、ここは6階分の吹き抜けだな。

エレベータの艦首側は、車両置き場?クレーン車や

高所作業車などが置いてある。

ELV脇には自転車も配備されている。

ELVはここで、この方が操作しているようだ。

上に上がる見学者長蛇の列の図。

ここで再度ランプから艦外へ。下りは、より一層急角度に見える。さすがに爺さんばあさんは隊員の手を借りて降りていた。

降りたらそこには、こんなポップが。だれだおまえ?駿河葵?聞いたことねえな。

そして陸自からはLAVと

こうきが展示されている。

空自からは朝見たPAC3

発射筒が展示。陸海空そろい踏みで展示。
最後に前方から撮影してみるか

やはりでかい。見上げるアングルになってしまう。

もう少し下がってみるが、これが限度か。
うーん、大きすぎて高すぎて、いまいちイメージ通りに撮影できない・・・どうするか?

おっ、運営継続が困難になり、来春で運航停止予定のフェリーではないか?
そうだ、またあのお方のお世話になるか。

ということで湾内クルーズ船に乗る。

この日は清水みなと祭りの日でもあり、結構な人数が乗船を待っていた。がくそ暑い中屋上デッキに陣取る人はほとんどいない。

海保の船や

税関の監視艇などを横目に見ながら出港。
さあ、クルーズ船はいずもの横を通ってくれるか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます