へそ@またもや
平日の午後3時前です。
今日は講習会があって一日お休みみたいなものです。
そこでやっておかなくてはいけないことを実行することにしました。
というわけでやって来たのは今年すでに三回目になるという立ち飲み店「へそ」さんでした。
私としてもかなりの高頻度になるんですがそれには理由があります。
というのは1月7日に入れたボトルのせいでした。
その時には気が付きませんでしたがその有効期限が1か月です。
これを何とかしておこうと出かけたわけでした。
午後3時を少し過ぎた時間にお店に着きましたが、今回は先客がお二人いました。
いずれも中年の男性一人客で片方は奥のテーブル席に座り、もう一人はカウンターでした。
そこで私は中央のテーブル席に立ち飲みました。
まずはボトルを出してもらって、ホッピーも注文します。
すぐにそのセットが出てきてホッピーをいただきます。
さてつまみはどうしましょうか。
こちらのお店にはホワイトボードが置いてあって、そこに手ごろなおつまみが書いてあります。
しかし都合の悪いことにそのホワイトボードがカウンター席の上にあるんですね。
そこには先客さんが立っていて、近づかないとよく見えません。
つまりそのお客さんのすぐ近くまで行かなければならないんです。
それが難しいので困りました。
そして結局はワンパターンに落ち着きます。
「すいませーん、キャベツ焼きください」
なんと今月三回が全部同じキャベツ焼きになりました。
今日の店員さんは女性がお二人で、店長さんがキャベツ焼きを作り始めました。
そこに新しく男女ペアのお客さんが入ってきます。
それが私の隣のテーブルについて瓶ビールを注文しました。
おつまみは即決で枝豆に冷やしトマトです。
そうか冷やしトマトもあったか。
そうこうしているうちにキャベツ焼きが出てきました。
うーん、相変わらず美味しそうな姿ですね。
なんてことはないキャベツのお好み焼きですが、これがいいつまみになります。
濃いめの味付けなのでホッピーにも合いますね。
ただ唯一の欠点はお腹にたまることです。
これ一品でホッピーが二杯十分飲めました。
ボトルも順調に減っていき残りは次回で完結しそうです。
しかし来週までの期限なのでまた行く必要が出てきました。
次回も悩んで結局同じことになるような予感がしますが、さてどうでしょうか。
40分ほど過ごしてここでお会計をします。
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます