デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

イヌホオズキ

2008年09月16日 | 山野草

Inuhozuki080916m昨日は雨が降ったり止んだりの悪天候だったが,今日は一転,朝から強い日差しの「真夏日」となった。朝の散歩は糸米川沿いを「兄弟山」(おとどいやま)方面へのコース。オトギリソウ,アキノノゲシ,キンミズヒキ,ヒヨドリバナ,ヤブラン,ヤブタバコなどのほか,道端でイヌホオズキが可憐な花をつけているのを見かけた。古き時代に雑草として渡来した「帰化植物」だとのことだが,6~7ミリくらいの小さな花をいっぱいつける。花が終わると黒い球形の実をつける。今日の一枚はそんなイヌホオズキ(ナス科)とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする