デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

マツバウンラン

2009年04月16日 | 山野草

Matubaunran090416m   昨日とおなじように朝からぐずついた天候。今にも雨が落ちてきそう。朝の散歩は糸米川沿いを「兄弟山」方面へ。林の縁のシャガが白い花をいっぱいつけているのを見かけた。林を抜けて芝地にさしかかったところで,マツバウンランが薄紫の可憐な花をつけているのを見かけた。ファインダー越しにしばらくこの花を観察してみた。実に美しい花である。

  この名の由来は,海辺に生え蘭に似た花を咲かせるウンラン(海蘭)の仲間で,草全体が細長いところを松葉にたとえたのだそうだ。今日の一枚はそんなマツバウンランとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする