デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヌスビトハギ

2009年08月30日 | 山野草

Nusubitohagi090830 朝の散歩は息子の店(糸米2丁目)周辺。林にさしかかったところで,ヌスビトハギがピンクの花をいっぱいつけているのを見かけた。萩を小型にしたような美しい花。やがて半月型を二枚つけたような実をつけるが,この実が「ひっつき虫」で衣服についたら取れにくい。

  名前の由来も,この実にあるらしく,この実の形が盗人の足跡に見立てたものとか。今日の一枚はヌスビトハギ(マメ科/ヌスビトハギ属)とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする