デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヒヨドリバナ&カラスウリの花

2011年08月12日 | 山野草

Hiyodoribana110812  朝の散歩は「木戸公園」経由で糸米川沿いを「兄弟山」方面に向けて奥へ奥へと・・・。

  山の斜面のあちこちでヒヨドリバナが咲き始めているのを見かけた。図鑑によると日本全土に分布,山道の路傍や草原などにひろく生育し,ヒヨドリの鳴く頃咲くからこの名があるとのこと。今日の一枚はヒヨドリバナとする。

Karasuuri110812  そしてもう一枚は,朝早く,我が家ちかくで見かけたカラスウリの花とする。この花は日が沈むと咲きはじめ,朝まで咲く「夜の花」である。

  木に絡んだり草の上を這ったりして伸びる「蔓性植物」で,やがて実がなり晩秋秋には朱色に熟す。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする