デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

チシャノキとコマツナギ

2012年07月06日 | デジカメ散歩

Thishanoki120706   ここのところ連日の雨でいささかうんざりしている。今朝も梅雨空だが時折薄日も射す。

  そんななか,我が家からおよそ1キロ余地点にある「スポーツの森」周辺を散策した。はやくも,コマツナギやヌスビトハギが花をつけはじめているのを見かけた。

  林にさしかかったところで,樹高が10メートルくらいの高木の枝に白い集団花をつけているのを見かけた。

Komatunagi120706  はじめての出会いである。帰宅し図鑑やネットで調べたら「チシャノキ」(ムラサキ科)という樹木だと判明した。

  今日の一枚はそうしたチシャノキとする。図鑑による,中国地方と四国・九州,そして沖縄に分布し,葉や木肌が柿に似ていることから,別名「カキノキダマシ」とも呼ばれているとか。

  そして今日のもう一枚は,はやくも咲き始めたコマツナギ(マメ科)とする。これから秋口にかけ,当分の間楽しむことができる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする