デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

クロガネモチの実

2014年01月03日 | デジカメ散歩

Kuroganemochi140103  元旦から好天気続きである。今日も雲ひとつない快晴。それだけに朝の冷え込みも厳しく,家々の屋根は霜で真っ白だった。そんななか散歩に出掛けた。田園地帯を経て山地の集落(大山路:おおやまじ)一周のおよそ3キロコース。

  野鳥たちの動きも活発である。モズやジョウビタキはじめ幾種類かの野鳥たちに出会ったがうまくカメラに収めることができず。林の縁で真っ赤な実をいっぱいつけたクロガネモチの木(常緑高木)を見かけたので今日の一枚とする。

Asebitubomi140103  また,その近くでは,赤い実が少なくはなっているものの,依然として健在なガマズミやサルトリイバラ,ヒヨドリジョウゴ,ノイバラの実などを見かけた。

  そして,もう一カ月もすると白い釣鐘型の花をいっぱいつけ楽しませてくれるアセビが「開花準備」をしているのを見かけたので,これを今日のもう一枚とする。加えて帰途,JR山口線を走る「SLやまぐち号」(期間限定で運行)を見かけたのでUPする。

Sl140103_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする