ビロードイチゴ
好天気、且つ桜のシーズンがやってきたかのような暖かさ。そんななか、田園地帯を経て山地の集落、大山路地区一周コースをひたすら歩いた。シロバナタンポポやヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、ハコベ、オランダミミナグサなどを撮りながら山地の集落へ。山地の集落にさしかかったところでアマナの生えている場所を覘いてみた。数株、茎を伸ばし蕾をつけていたが開花までも少しのようだ。しばらく歩をすすめていると林縁でビロードイチゴの花が咲きはじめているのを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。さらに歩をすすめていると、どこからともなく一匹の子犬に似た獣が歩いているのを見かけた。よくよく見るとタヌキだった。そんなタヌキを今日のもう一枚とするほか、前記のシロバナタンポポ、咲きはじめた畑の縁に植栽されているボケの花、電線に留まって羽を休めていたモズのメスなどをUPする。
タヌキ
シロバナタンポポ
咲きはじめたボケ
モズ♀