デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

レンゲが咲いた

2024年03月27日 | デジカメ散歩日記

レンゲ

雨模様の不安定な天候が続いているが、今日は久々朝から雲一つになく晴れわたっている。そんななか所要を済ませカメラ持って出かけた。寒くもなく暑くもなく絶好の「散歩日和」である。田園地帯から経て二つの集落(熊坂~大山路)を経て我が家までの一周コースをひたすら歩いた。帰宅し歩数計を見たら一万二千歩を超えていた。散歩道では野草たちや咲きはじめた桜をチェックしつつ歩をすすめた。ウシハコベの群生やコオニタビラコ、ノジスミレ、キンポウケ、キツネノボタン、キジムシロ、そして早くもレンゲが咲いているのを見かけた。よって今日の一枚はレンゲとする。かつては、田植え前の水田一面に咲き乱れるレンゲの花は春の農村の風物詩であった。しかし近年は風景を見る機会は少なくなった。今日見かけた蓮華草は「休耕田」の端に数株生えていたものである。かつては、この田圃一面に咲き乱れていたことであろう。以下、今日も咲きはじめた桜、前記のキジムシロ、コオニタビラコ、ウシハコベ、ノジスミレなどをUPする。

咲きはじめた散歩道の桜

キジムシロ(バラ科)

コオニタビラコ(キク科)

ウシハコベ(ナデシコ科)

ノジスミレ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする