
長野山のササユリ
久々の書き込みである。前回書き込みは2月24日だから、およそ百日余ぶりである。この時期、妻が癌に侵されているていることが判明し「自宅療養中」であった。そんな同日午後のこと、妻が「天気もいし、私は大丈夫じゃから散歩にでも行っておいで」と外出を勧めてくれたことから、およそ1時間「デジカメ散歩」して帰宅・・・。「いい写真が撮れたかね」・・・「うん・・・久々にカワウの姿も見れたし、エナガやモズ、セキレイなど野鳥をいっぱい撮って帰ったよ」・・・「それはよかったね」・・・。そんな会話を交わしたのが2月24日午後のことだった。
ところが、そんな同日夜から痛みに加え発熱にも悩まされるようになり、その数日後には入院せざるを得なくなった。以降、急速に病状は悪化し、それからわずか1か月余で逝ってしまった。・・・それはあまりにも唐突で、それを受け入れるまでには幾日も幾日もかかった。・・・「遺産相続」等、諸々の手続きもほぼ完了し「満中陰」の法要も済ませた頃、友人たちや妻の姉妹たちが「いつまでも沈み込んでいてはだめ・・・気分転換に旅もいいし趣味のカメラもはじめたら・・・」と「活動的」であった以前の姿を取り戻すよう激励もしてくれた。
しかし、なかなかそれできなかったが、先週、かつて同じ釜の飯を食った仲間たちが計画してくれた「隠岐の旅」に思い切って参加したのに続き、今日は、久々jeepで「遠出」してみることにした。周南市鹿野の長野山(標高:1015m)へササユリを撮りに・・・。 行ってよかった・・・。ササユリが優しく迎えてくれ傷を癒してくれた・・・。そんなササユリを今日の一枚とする。そして、長野山に至る道中のあちこちで見かけたコアジサイとウツギをUPする。加えて「隠岐の旅」で撮った風景写真2枚(①赤尾展望台からの眺望 ②明屋海岸)をUPする。

コアジサイ

ウツギ

「隠岐の旅」にて・・・赤尾展望台からの眺望

「隠岐の旅」にて・・・明屋海岸