花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

とんだ ダイヤモンド富士モドキだった

2017-12-23 | 日記

 バカなオヤジの話です。

 昨日、夕方に散歩途中で昔の知り合いに会い話しているうちに、
 高尾山でもダイヤモンド富士が見られるとの話になった、別れた後、
 ふと思い出した、そう言えば昔この近くの山を散歩した時に富士山が見えたなあ~と、

 年賀状を飾るような写真が撮れると思わず妄想?(テレビで映像見たばかり)した。

 しかし歩き出したら以外と大変、考えて見たら亡くなった犬と散歩で来たのは大分だ前だ~、
 中々登りきれない、少し調子がよろしくない、気分が悪くなってきた、

 それでもやっと平らな山道にたどり着くも場所が分からない、
 木陰の合間から遠くの山並みを見るも富士山がない? 陽が落ちてくる、
  手ぶら帰る訳にはいかない、、、と僅かな合間から撮ったなさけない写真が以下です。

  

  

 

 年賀状への写真は泡となり消えました、やはり素人には無理だった。

 

 家路に着いて空を眺めれば三日月が笑っていました。

 

   Note :

  八王子 高尾山からのダイヤモンド富士について

 高尾山からの見頃は、毎年12月冬至前後で、平成29年12月20日~24日頃で
 時間は、16時から16時15分頃
 参観ポイント 「高尾山山頂」ケーブルカー高尾山頂駅から徒歩約40分
        「もみじ台」山頂より徒歩5分  

  詳細は高尾登山電鉄公式サイトを参照して下さい。

ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー