花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

冬しか撮れないものも、枯れ木&花に残されたものから。

2020-01-27 | 植物
冬花が少なはく投稿するものが無い時は、
あるもので集めたものの中からの紹介です。
冬でしか撮れないものもので花殻や実等です、記録として残します。

ヤマアジサイ(山紫陽花)の枯れ花   ▼ホソバアオゲイトウ(細青鶏頭)の枯れ花

センニンソウ(仙人草)の実、
花もセンニンソウとボタンツルはそっくりでしたが、実もそっくりです。葉がないと分かりません。

キササゲ(木大角豆 )の実      ▼サルスベリ(百日紅)の実

フヨウ(芙蓉)の実

アサガオ(朝顔)の実

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) の実

花が咲いていても名前を調べるのは大変ですが、枯れた綿毛では自信がありませんので省略。
▼ヒメムカシヨモギ? 
 
▼? 
▼? 
急な思いつきで投稿の為に不完全で面目ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー