STAY HOMEで撮った昆虫が大分たまりましたが、今回は昆虫ではない蜘蛛から
幾つか取り上げました。
蜘蛛の巣にかかった虫を見つけた時に、助けた方が良いのか、クモの味方するのか、
迷ってしまいますね。
必死にもがいて逃げて行った時はホットするのも事実です。
それではクモは益虫ですか?、それとも害虫ですか?
ゴキブリやハエ等を害虫を食べてくれるのは益虫ですね、しかし
セアカゴケグモのように毒を持つクモは勿論害虫です。
一般的にはクモは余り人に好かれないようですので追い払うだけですかね。
▼チュウガタコガネグモ(中型黄金蜘蛛)
コガネグモ科 大きさ ♀17mm前後、♂5mm前後、 時期 5-9月
腹部の黄色線が中央部で斑紋状になったコガネグモの仲間。
腹部の模様は見ようによっては人面のようにも見える。
林の周辺や草原などに、X字形の白い隠れ帯をつけた円網を張り、その中央部に脚を2本ずつそろえてとまる。
▼オニグモ(鬼蜘蛛)
コガネグモ科、 ♀20-30mm、 ♂15-20mm、 6-10月、
灰黒色の大きなクモ。腹部両肩がやや尖っている。腹部背面には葉状紋がある。脚が毛深い。
▼ササグモ(笹蜘蛛)
ササグモ科、 ♀ 8-11mm、 ♂ 7-9mm、 5-8月、
黄緑色~黄褐色で、腹部に赤色と白色の美しい模様があるクモ。脚にはえている黒い毛が目立つ。
草の間を素早く徘徊し、巧みにジャンプして獲物を捕らえる。
草の間を素早く徘徊し、巧みにジャンプして獲物を捕らえる。
▼ウヅキコモリグモ
コモリグモ科 ♀5.5-10mm、♂5-9mm 1年中、
子グモを背中に背負う習性があるコモリグモの一種。
▼ヤミイロカニグモ? カニグモ科 10mm程度
▼イオウイロハシリグモ?
▼オオシロカネグモ(大銀蜘蛛)
アシナガグモ科 ♀13-15mm、 ♂8-12mm、 7-9月、
細長い卵形の白っぽい腹部をもったクモ。腹部には、黒い縦筋が入っており、
この筋はを刺激を与えると太く変化する。脚は長くて緑色。
撮ろうとしたら葉の後ろに隠れてしまいました。幾らか縦筋が太くなっていますか?
▼コシロカネグモ(小銀蜘蛛)
アシナガグモ科、 ♀9-11mm、♂6-8mm 、脚の付け根が赤い。
▼コアシダカグモ(小脚高蜘蛛)?
アシダカグモ科 ♀20-25mm、♂15-20mm、 1年中、
褐色で、全身にまだら模様がある徘徊性のクモ。脚には、小さな白点がある。
▼ヤミイロカニグモ(闇色蟹蜘蛛)
カニグモ科 ♀6-8mm、 ♂5-6mm、 4-9月、
このクモは網を張らず、下草の葉の上で獲物を待つタイプです。
♂はもっと黒いですから写真は♀です。
▼アシブトハエトリ?
▼マミジロハエトリ
ハエトリグモ科、 ♀7-8mm、 ♂6-7mm、 5-8月、
メスの頭胸部は黒色で後縁や側縁が灰白色。腹部は灰褐色で不明瞭な条紋がある。
オスは、頭胸部が光沢のある黒色で、前面によく目立つ白色の横帯がある。腹部は茶褐色。
♀です
例によって虫の名前には余り確信がありませんので間違いを指摘して頂けたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー