![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
丹後地方はシルク織物で有名でだから桑の木も多いのかしら。私の家でも昔蚕を飼っていたそうで、桑の木もあったそうな。子供に還って、手をインク色に染めてたくさん食べた。みんな懐かしそうに、いいおじさんもおばさんもしばし少年少女に戻った。
桑の葉が生活習慣病予防にいいとのお話。私はただアントシアニンを含んだ実に興味があった。私も一本桑の木を植えている。まだ実はならず。葉をてんぷらにされていたし、さば寿司にも少し入れられていた。健康になる野菜には関心が向く。葉を粉末にして、お茶、お饅頭、お餅、いろいろ頂きました。でもやっぱり昔食べた実は懐かしくおいしかったです。手も口もインク色の午後でした。アメリカの歌、桑の木の周りを歩こうという歌がありましたね。