farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

快調な朝

2023-08-20 06:28:23 | Weblog

朝5時起床。気持ちよく眠れていました。早朝覚醒にずっと悩まされていたのに、一度も起きず目覚めるって、久し振りです。何年ぶりでしょうか?

身心もやもやが霧消したからでしょうか?

多分そうです。体は正直です。

昔の仕事関係で東南アジアの方々との交流が細々続いていて、今朝は宮本茂樹さんからのメッセジでした。もう何年もタイ暮らしで向こうで観光関係の仕事をされ、ユニークな大阪の男の子でしたが、もう頼もしい姿をフエースブックでしりました。友達の友達の関係で知らずと、タイをキーワードにつながっていきます。年数を重ねると、いろんな方と繋がっているのが鮮明になってきます。タイに旅行される方はご存じの名前かもしれません。タイ生活を満喫のようで、タイ語を習っていた若い頃が懐かしいです。やっと日常会話ぐらいは話せそうと思ったら、次はインドネシア語と変り、あれやこれやと新しい文化に親しんで嬉々としていた中年時代が懐かしい。

1年半のアメリカ生活からアジア返りと色々展開して、つながっていき面白いですね。若い方には、一度狭い日本を飛び出してみるのは、有意義です。人生100年時代を切り開くヒントがあるかもしれないです。

私もちょっと再冒険したい気持ちになりました。

韓国は近い国。ちょっと行くのも一興かもしれないです。地理的、文化的に密接な関係にある国を覗いてみるのもチャレンジかもしれないです。

朝、セミが鳴き、稲穂は水滴をまとい、生き生きした朝です。

今日も暑くなるが、ゆっくり始動です。

残暑を妄想や夢想で乗り切りましょう。

世界のあちこちの友達、知り合いと共に、交流しながら、平和も祈りたい。

戦争って事も考えたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする