ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

6日、立本寺から成願寺、平野神社への散歩で猛暑日だより&抗癌剤治療

2024-09-06 13:03:43 | Weblog

 昨日は病院通いで、京大の肝胆膵移植外科の受診でした。
移植を受けるのでは無く、昨年に膵臓癌の摘出手術をやってくれた所で、月一ぐらいで受診しています。
再発後は特に治療をする分けでは無いので、患者としては受診しなくても良いのですが、手術後のデータ蓄積?等で、今後の役に立つのなら、それも良いかと思って受診しています。

 午後の受診で、予定より早く済みましたが 会計受付付けを済ませるとなんと115人待ち。 会計終了で病院を出るまでに、45分ほど掛っていました。

 受診結果は後にして、きょうの散歩は午前中。と言っても9時半の歩き出し。
最初に千本釈迦堂を抜けましたが、撮る物が無いので写真はパス。
釈迦堂を出て七本松通りを南へ歩き、立本寺へ入ってザクロソウ。

本堂前の枝垂れ桜の下でたくさん見られます。等倍撮影。
午後に歩くと花は閉じていますが、10時前なので開いている花が多く見られました。
 
 本堂前からで、トキワハゼを等倍撮影で。

祖師堂前に多い花ですが、本堂前でも一株だけ見られました。

 トキワハゼの隣でたくさん咲いているウリクサ。

これも等倍撮影しています。

 さらに多く咲いている花で、コニシキソウ。

まだまだ緑の濃い状態です。等倍撮影。

 祖師堂北側のケヤキの根元からイヌタデ。


上の写真は風でぶれてしまっていますが、一応掲載。
茎の開いたの方で咲いている花を唐橋撮影しています。

 更に、咲き出してきたヒヨドリジョウゴ。

今年は例年よりちょっと咲き出しが遅い様に思いますが?
今の所、この花が見られる場所は知る限り此処だけです。

 更にケヤキの根方からで、ツユクサ。

この花も、もう少しの間は咲いてくれるようです。

 立本寺を出て、一条通りを歩き成願寺を覗きました。
成願寺にもフヨウが有りますが、花が見当たりません。

代わって目に付いたのは緑の毛虫。
ネット検索で、色々似た毛虫が出て来ましたが、フタトガリコヤガが一番近い様です。

 成願寺から一条通り、西大路通りと歩いて平野神社へ。


桜園で、リコリスが咲き出していました。
上のピンクの方は、リコリスジャクソニアーナだと思います。
下の白花は、シロバナヒガンバナで良いのだろうと思います?

 奥の桜園ではムラサキシキブの実が見頃?

実に対して見頃と言っても良いのか?
良く色づいて来ていて、やはり見頃になっています。

 櫻池の畔から、ヘクソカズラ。

もう終わりかな?と思う時もありましたが、どういたしまして、まだまだ花を見せてくれそうです。

 以上、立本寺から成願寺、平野神社への猛暑日だより散歩でした。

  抗癌剤治療

 先に書きましたように、昨日は肝胆膵移植外科の受診でした。
30日にCT検査を受けてから初めての受診で、結果を聞く事になりました。
結論を言えば、癌は変わりはない様だが、少し大きくなっている。
七月から痛みが出始めて、次第に鎮痛剤を飲む回数が増えているので、覚悟はしていましたが、実際に検査結果が出てみると、やはりガックリです。
現在は主治医では無いので、これから先については13日の腫瘍内科受診で何らかの方向性が出る事になります。
放射線治療が出来て、少しでも痛みが軽減出来れば良いのですが?

 昨日は、病院内で14:00時にカロナール、ロキソニン服用。
帰宅後は、治まっていて夜に入って20:10分にトアラセット。
痛みがおさまらないので、21:50分にロキソニン服用で朝まで眠りました。
途中2時半にトイレタイムが有りましたが、痛みは有りませんでした。
体温の方も、昨日は36.4℃止まり。熱が出ないのもやはり薬が効かなくなって来たからでしょうね。

 自棄を越した分けでは有りませんが、今朝は朝食後7:10分にワントラムを試しました。 一日中効いてくれるなら?ですが、効きが悪いのは相変わらず。
服用後、一時間ほどは軽い吐き気もあり痛みも消えない。
消えないどころか、少し痛みが強くなるのもいつも通り。
腰の痛みがちょっと耐えがたいくらいになって来たので、8時にカロナール、ロキソニン服用。
九時過ぎには何とか治まって来たので、歩きに出てきました。
歩いて方が痛みが軽くなる気がするのですが、立本寺を出た10時ごろにはほぼ痛み無し。 これは歩いたからか?薬が効いたからか?

 今は13時ですが、痛みはなく眠気に襲われています。
毎日昼寝をする人ですので、ブログを更新した後に一眠りします。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7068

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日、京都御苑への散歩で真夏日だより

2024-09-01 16:14:45 | Weblog

 気温はそう高くは有りませんが、台風がらみで湿度が高く、歩くと汗だくになります。 やはり台風がらみで、きょうの陶芸教室は休講。仕方ないので?京都御苑へ歩いて来ました。

 散歩の前に、きょうは日曜日なので、朝の内に買い出しへ出掛けました。
玄関を出てヒマワリを見ると、なにやら赤い物が付いている。
よく見ると、明らかに虫の様です。

買い出しから帰って来てもまだ居たので撮って見ました。


検索すると、アメリカピンクノメイガだと分かりました。
ごく最近 ( 2019年 ) 発見された?蛾となっています。

 散歩に出掛ける時にも居たので見て見ると、近くに何かがある。

これは蛾の卵?等と考えながら、これも検索すると、
ノメイガの脚の下に居るのはアワダチソウグンバイと云う虫の様です。
これもアメリカから入り込んでいる外来種だそうで、いったい、ここで何をしているのか? 散歩から帰って来た時には両方とも居なくなっていました。

 さて、散歩は午後で12時に歩きに出ました。
まずは国寺へ入ってカラスウリの実を探しましたが、一つも見つからず。
相国寺を南へ抜け、今出川御門から京都御苑へ入り、きょうもムクロジの実を拾いました。

桂の宮邸南の林にある切り株に載せてみました。

 この所、御所行きは朝早くだったので、桂の宮邸跡は開門前でした。 きょうは午後の散歩なので入れるだろうと思っていましたが、ここも台風関連で昨日と今日は閉門。 京都は穏やかな一日になって居るのに、休みが多すぎです。

 ボヤキながらバッタヶ原へ歩いてゲンノショウコ。

前回より花が増えていて探さずとも目に付くようになってきました。

 ゲンノショウコを撮っていると近くへ飛んで来たヤマトシジミ。

食草のカタバミに止まりましたので、産卵する様子は有りませんでしたが、メス?かも。

 バッタヶ原を歩いていると、黄色い花はよく目立ちます。

撮れ、撮れと言われている様だったので、キンミズヒキを一枚。

 キンミズヒキより花数は圧倒的に多いのですが、あまり目立っていないキツネノマゴ。

三つ一か所で咲くのは、ちょっとだけ珍しい?

 ほんの二株ほどが咲き始めていたヌスビトハギ。

等倍撮影していると、蟻が画面に入ってきました。
花は高さが5㎜ほど、蟻は体長3㎜ほどです。

 草むらを歩くと、いろんな虫が飛び出してきます。

その中で写真に撮れて名前が分かったのはこの蛾。
オオウンモンクチバと云う蛾で間違いない様です。

 バッタヶ原中間付近で咲き出していたツルボ。

まだ十ほどですが、これから数十のツルボが咲き揃う場所です。

 バッタヶ原を抜けて白雲神社へ向かう途中で見かけたキノコ。

検索で、ヒイロタケがヒットしました。
見た目通り?緋色の茸。

 白雲神社近くの草むらで見られたツユクサ。

自家受粉の為に雄蕊雌蕊を巻き上げていますが、絡まり具合を見分けるのはちょっと難しい?
後は花びらを閉じて、蕊類を包み込めば自家受粉完了ですね。

 中立売駐車場東の草むらからムラサキサギゴケ。

原則的な花期は春から初夏。ちょっと狂い咲き?
御所では冬場を除いて、よく見られる気がします。

 以上、京都御苑からの真夏日だより散歩でした。

  抗癌剤治療

 昨日は昼に飲んだロキソニンの効きがよく、20:50分にトアラセットを飲むまで痛みを押さえられました。
ですが、このトアラセットはやはり効きが悪く、22時にロキソニンを飲んで眠りました。 熱の方は36.6℃どまりで、順調に済んでいます。
ただ、昨日は便通がなく、風呂上がりに軽量では体重が1㎏増えていました。

 きょうは朝の内は比較的体調が良かったので、6:50分にワントラムを試しに飲んでみました。 やはり効きが悪く、8:50分にカロナール服用。これで何とか痛みが止まっています。
ワントラムは1錠で1日中効くのがうたい文句ですが、散歩途中には背中に痛みを感じていました。
帰って来ている今も、脇腹に少し痛みが有りますが、我慢できる程度。
酷くなる様なら、ロキソニン服用と言う事になります。

 きょうは朝からの検温で、一番高かったのは36.4℃。
今夜は熱が出るパターンなので、要注意です。

 話は尾籠になりますが、昼前に排便がありました。
硬いコロコロ便で、量は余り多くない。
ただ、これは皮切りで、追々量も増えて来るのも何時ものパターンです。
昨日1㎏増えた体重が、今夕の風呂上がりにどれだけ減って来るのか?ちょっと楽しみ!

  

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

12997

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日、上御霊神社から本法寺、妙蓮寺への散歩で猛暑日だより

2024-08-27 15:12:15 | Weblog

 昨夜は8時ごろからポツポツと降り始め、10時ごろまで降ってくれて涼しい夜になってくれました。
きょうも夕方以降に涼しくなる程度に降ってくれると有難いのですが?

 昨日は散歩を休みましたので、連休は無しで、きょうは上御霊神社まで歩きました。 午後に雨の予報を出しているサイトも有ったので、午前に歩きましたが今の所降りそうにはありません。

 散歩は珍しく、蘆山寺通を歩いて上御霊前通りへ廻り、上御霊神社へ。
最初が上御霊神社と言う事で、写真の最初は手水場の落水からになっています。




ひたすら個人の好みで四枚掲載。
きょうも曇り空の下での撮影なので、も一つ水が輝かない?

 同じ場所から水滴も一枚。

何時もの様に、槐の葉裏に水滴を載せています。

 上御霊神社空の帰りも上御霊前通りを歩いて本法寺へ廻りました。

これも珍しく、本法寺の仁王門をスマホで撮ってみました。
昔有った小川 ( こかわ ) に架かる橋の上から撮っています。
応仁の乱の際は、この川を挟んで東軍と西軍が対峙したことも有った様ですが、今は埋め立てられて川は有りません。 この本法寺と、少し南へ下がった報恩寺に、小川に架かっていた橋の名残が見られます。

 境内へ入り、本堂前の石畳の隙間で咲いていたトキワハゼ。

草むしりの対象なので、花は小さく咲いています。



同じ場所で咲いていたウリクサ。
どちらも等倍撮影しています。あきらかにウリクサの方が花が小さいです。

 本法寺を堀川通りへ抜け、寺之内通りを歩いて妙蓮寺へ。

各種のフヨウが咲いていますが、きょうは鐘楼近くで咲いていたフヨウ。
品種名はわかりません。普通のフヨウより花が一回り大きく咲いています。

 鐘楼横の石畳を歩いて、脇の草むらからマキエハギ。
もう花が残っていない感じで、きょう見られたのはこの花だけ。

 ここから先は虫と蜘蛛が出て来ますので、嫌いな方はここで退散してください。


で、虫はエノコログサに来ていたヒゲナガカメムシ。

エノコログサはたくさん有るのに、ここだけ五匹も集まっていました。
何か理由が有るのでしょうが?一匹だけメスがいる?とか?

 エノコログサの手前にコミカンソウ。

実を等倍撮影しましたが、かろうじてピントが来ているのは左の実だけす。

 庫裏の近くへ歩いてススキ。

薄黄色で垂れているのが雄蕊だろうと思います。

 本堂西側の塔頭沿いにある植え込みからアオツヅラフジ。

一つだけ咲いている花を死守するようにハナグモがいました。
蜜を求めてやって来る虫を狙っています。
植物園では、この小さな蜘蛛がツユムシ ( バッタ ) を捕食している所に出会いました。

 最後に、同じ植え込みからでヘクソカズラ。

別名サオトメバナと云う良い名前を貰っていますが、間もなく九月の時期に早乙女もないでしょうね。

 以上、上御霊神社から本法寺、妙蓮寺への猛暑日だより散歩でした。

  抗癌剤治療

 昨日は18時と22:40分とにロキソニンを飲みました。
ロキソニンは最低4時間開けて、一日三回までと云うルールがあります。
所が、昨日は4時間開けては守っていたのですが、18時の服用が三回目。
22:40分の服用が4回目と云うのに気付いていませんでした。
一日のどの時間にどの薬を飲んだかを、チラシの裏に毎回メモしています。
明け方に確認したら、四回飲んでいたと云う次第です。
「痛けりゃ四回が五回でも飲んで良いやろう?」と思いますが、この調子で飲むと金曜日まで薬が持たない。
ただ、昨日だけでなく、一昨日は2回の服用だったので、平均したら一日三回と思っています。
 
 と言う事で、きょうは念のため昼食後にトアラセットを服用して、ロキソニンの節約を計っています。
吐き気止めと緩下剤も一緒に飲んでいますので、今の所吐き気は出ていません。
一日一回、どこかでロキソニンの代わりに飲むくらいなら吐き気は出ない?
一日三回の服用になって来ると吐き気に悩まされる事になる様です。

 昨日、尿路結石の話を書きましたが、かなりの痛みを伴うのが通例の様なので、経験者からはお叱りを受けそうですが土曜の血尿時はほぼ痛みは有りませんでした。 先週木曜ごろから排尿時に勢いがなく、細い排尿で何時もより時間が掛かっていました。
血尿後、数回あった排尿時の痛みが消えてからは以前の勢いが戻り、今朝のトイレタイムは思わずニヤッとするくらいの勢いで、久しぶりのすっきり感がありました。 これで血尿問題は。結石か?尿路感染かのどちらかだったのだろうと云う結論を出しました。
血尿後、処方されていた抗生剤を飲み続けています。 ( きょうで終わりですが ) 

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

10578

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&抗癌剤治療

2024-08-25 08:00:22 | Weblog


 24日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、7:50分に更新完了。 今週も昆虫が色々撮れてしまい、花は一応四枚だけになりました。

 昨日は夕方4時ごろからゴロゴロと雷の音を一時間以上も聞かされました。
長い時間ですが、我が家の周辺では一滴の雨も降っていません。
雨が欲しい暑さだっただけに残念!それでも市内は結構降った様で、夜は少し早めに気温が下がって来ていました。

 今週の掲載漏れからは、「四季彩の丘」から四枚。

藍の花を等倍撮影で。
小さな花は、開いても2.5㎜ほどです。

 二枚目はノボロギク。

これは植栽ではなく、いわゆる雑草。刈られる事無く、咲いていました。

 三枚目は藤の花。

この季節に咲くので「ナツフジ」で良いのだろうと思いますが、名札が無いので???
今が見頃の咲き具合です。

 最後は花ではなく、花のなれのはて、実 ( 種 ) です。

何の種か? ーーーーーーーーーーーー京野菜の一つホリカワゴボウの種です。

 昨日書き忘れたエピソード?を二つ。
バスで植物園へ出掛けると、北大路バスターミナルで運転手の交代があります。
昨日は交代した運転手が案内放送を始めたら、日本語の後に英語で喋っていました。
長い事市バス利用をしていますが、英語案内を聞いたのは昨日が初めてでした。

 もう一つは
芝生広場のテーブルで椅子に座っていたら、楠並木を救急車が通るのが見えました。 後ろから交番ポリスがミニバイクで付いて行きましたので、本番だった様です。 38℃を越えて来るような暑さだったので、誰か熱中症になった?
長年、植物園へ通っていると何度かは救急車を見る事があります。
私は、三度目+見ていないけど話に聞いた ( 患者本人から ) 事もあります。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 抗癌剤治療

 昨日も体温に関しては問題なし。
昨日は夕食後にトアラセットを服用しましたが、吐き気が強く出てしまいました。
吐き気止めも同時服用していますが効きが悪い!
結局、吐き気と痛みがおさまらないのでカロナールとロキソニンを21時に飲みました。 吐き気のおさまらないまま、寝しなに血圧を計ると161/92と以上に高いので、降圧剤も服用で寝ました。

 今朝は吐き気も血圧も正常に戻っています。
背中に痛みが出て来たので、7時半にロキソニン服用。
今日からはトアラセットもワントラムも無しで、カロナールとロキソニンで痛みを凌ぐつもりです。

 今朝起きて鏡を見ると、顔と腕がやけに黒く見えています。
きのう一日でしっかり日焼けしたようです。
抗癌剤の副作用で色素沈着が起きるのを聞いていますので、日焼け止めを使っていますが、きのうの太陽には勝てなかった様です。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日、京都府立植物園からの猛暑日だより&抗癌剤治療

2024-08-24 15:11:43 | Weblog


 24日の植物園からの10枚は、明日中に  どじ小舎  での更新を予定しています。
今週も昆虫と花での更新ですが、花は四枚だけになりそうです。

 きょうは朝から気温が上がっていた様で、八時前のバス停で既に汗が出ています


 今週も最初の一枚は、北大路橋の上から見た賀茂川から。

青空が広がっていますが、夏の雲?も見られます。
中州に橋の影が落ちだして来ました。
夏至から二月、太陽が南に下がっているのが分かりますが、暑さはまだまだ続きそうです。

 賀茂川の遊歩道を歩いていて見た雲。

形からして、飛行機雲のなれの果て? 高度が低い雲になっています。

 植物園へ入って咲き残りの蓮を二枚。


一枚目は「請所の本紅」。先週は花が有りませんでしたが、今週は一つだけ見られました。
二枚目の蓮は「巨椋の曙」。こちらは息長く咲き続けている蓮です。

 暑いながらも季節は動いている様で、実りの秋の先駆けを二枚。


一枚目は小枝ごと落ちていたナラガシワの実。ドングリですね。
二枚目は枝先に見られたアベマキの実。クヌギに似ています。
どちらも、まだ実になりかけ?成長途上ですが、アベマキはここまでですね。

 京都もこの所猛暑日続きになっていますが、覿面?の様に朝顔の花数が減ってきました。
それでも、昨日までは7つほど咲いていましたが、今朝は一つだけ。
台風が行ってしまい、少し涼しくなってくれれば、多少は花数も増えて来ると思いますが?

 以上、8月24日、賀茂川と植物園からの真夏日だよりでした。

  抗癌剤治療

 昨日は夕食後にトアラセットを服用しました。が、20時ごろに痛みが出てロキソニン服用。
朝まで眠りましたが、今朝は少し寝過ごして、起床が6時45分。
何時もより40分ほど遅くなりました。 ( 家内に要らぬ心配をかけています ) 。

 今朝は植物園へ行く事でもあり、鎮痛効果が長持ちする筈のワントラムを7時に服用。 ワントラム用の下剤と吐き気止めも飲んで出掛けました。
所が、これも効きが悪く、10時過ぎに背中の痛みが強くなって来たのでロキソニン服用。 今の所、痛みは治まっています。
 ワントラムを飲んだせいか?軽い吐き気とフラツキ感があります。
乗り物酔いの感じかな?吐くほどでは無いのが救い。

 週明けには痛みより、台風を心配しないといけない?予想進路では近畿に来るようです。 この台風10号、アジア名ではサンサンだそうです。皮肉か?と思う様な名前ですね。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


10943

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&抗癌剤治療

2024-08-18 07:50:16 | Weblog


 17日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、7:40分に更新完了。 今週も昆虫が色々撮れてしまい、花は一応四枚だけになりました。

 我が家の朝顔は咲き始めの頃は十以上咲いていましたが、その後一つだったり三つだったりと数を減らしていました。
朝が少し涼しくなったせいか数が増えて来て、昨日は七つ、きょうは八つ咲いています。 一日中30℃近い様な日が続くと花数が減り、朝が涼しくなると増える様なので、朝顔は夏の花と言えど暑さに影響されるようです。

 今週の掲載漏れからは、四枚。

植物生態園でまだ咲き残っていたカノコユリ。
今週が百合の最後だろうと思いますので、掲載。

 二枚目はシロナタマメの花。

「四季彩の丘」見られます。あの大きな豆 (長さ30cmくらいは有りそうな) の花です。
豆に似て?花も大き目ですが、白いので地味ですね。

 三枚目はチョウマメの花。

ナタマメの隣で咲いていますが、こちらは色鮮やかで目立っています。

 最後にオニバスの花を。

曇りがちだったおかげか?まだ見られる状態で花が閉じずにありました。
先週はイトトンボが居ましたが、今週は花だけです。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 抗癌剤治療

 昨日も体温に関しては問題なし。
抗癌剤を増量した点滴のおかげで、今夜の発熱がどうなるか?
トアラセットを試みに?飲んでいますので、最初は副作用のふらふら感が出ましたが、昨日は特に感じませんでした。
体が慣れてしまった?のかなと思いますが?

 昨日の服薬は変則で、トアラセットは朝食後と、植物園から帰宅した後の14:30分に飲みました。
夕食後は時間が開いていないので、服薬を後伸ばしにしていましたが、食後 ( 17時が夕食 ) に痛みが出て、結局17:40分にロキソニンを飲んで凌ぎました。
やはりロキソニンは欠かせない状態です。
日付が変わった0時40分にも、背部と脇腹に痛みが有ったので、カロナールとロキソニン服用です。

 今朝は特に痛みは無いのですが、指定の朝食後にトアラセットを飲んでいますが、同時服用で出ているゼリー状の緩下剤は飲んでいません。
副作用項目に、ガスが溜まるとあり、昨日も多少おならの回数が増えている様です。 きょうは午後から陶芸教室です。皆の前であまりブーブーやるのも気が引けますので、朝と昼の緩下剤は止めておきます。
点滴後の土日は便秘になるので、以前から出ている緩下剤 ( マグミット ) だけ飲んでいます。

 後は、陶芸教室に居る間に発熱と痛みが出ない様に、出掛ける前にトアラセットを飲んでから出掛けます。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日、京都府立植物園からの真夏日だより&抗癌剤治療

2024-08-17 15:14:18 | Weblog


 17日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎   での更新を予定しています。
今週も昆虫と花での更新ですが、花は四枚だけになりそうです。

 きょうは朝から曇りがちで、気温はあまり上がっていない。
それでも33℃くらいまでは上がっている様なので、植物園を歩いていても汗は流れます。

 先週は老人力発揮で、カメラを一台忘れましたので、きょうは前夜から用意万端、忘れ物無しで出掛けて来ました。

 今週も最初の一枚は、北大路橋の上から見た賀茂川から。

曇り空ですが、人影は少な目。
この橋からは大文字がよく見えるので、昨夜の五山の送り火は多くの人出だっただろうと思います。 私は八時過ぎに風呂から上がり、夜に飛び回るヘリコプターの騒音に辟易していました。

 賀茂川の河川敷からアオサギ。

どうも足を怪我している様に見えましたが・・・・・
少しの距離なら立ち上がって歩いていましたが?怪我で無ければ良いのですが・・・・・

 植物園へ入って終わり掛けて来たヒマワリ。

このヒマワリは「バレンタイン」。
以前、「小夏」が植わって居た場所ですので、新しく出して来たようです。
我が家のヒマワリと似ているかな?と思いますが、さて?

 バラ園へ入って「マヒナ81」。

これも春よりは小振りになって咲いています。

 アジサイ園からレンコン畑へ歩いて、オオイヌタデ。

蓮の横で長い事咲き続けています。
ネット検索で、オオイヌタデがヒットしましたので、オオイヌタデにしました。

 植物生態園からヒオウギ

そろそろ終わりかな?と思いながら、毎週撮っている様な?

 芝生広場の南にあるムクロジが実を落としていました。

まだ未熟ですが、雨風に打たれて落ちたようです。
もう一回り大きくなると、探さなくても見つけられる様になるかな?
  
 以上、8月17日、賀茂川と植物園からの真夏日だよりでした。

  抗癌剤治療

 昨日、3割りほど増やして抗癌剤点滴でした。
今の所発熱は無く、頭のボーっと感は軽くなりながらも続いています。
鎮痛剤が変わったので、昨夕の食後から服用していますが、副作用書きの通りふらつき感が出ています。
鎮痛効果はまずまず、効くまでに少し時間が掛かる様なので早目の服用が必要。
とは言っても、やはり痛くも無いのに飲む気には成れません。

 それでも、きょうは植物園行きと言う事で、朝食後に飲んで出ました。
おかげかどうか?帰って來るまで痛みは無し。
昼食は植物園で摂りましたので、昼の薬は無しでした。
 帰宅後、背中と腰に痛みが出て来たので、14:30分にトアラセット服用。
吐き気止めと下剤が同時服用なので、これも忘れずに服用。
だいたい、点滴後は土日が便秘になるので、トアラセットと重なって便秘が強くなるのがちょっと怖い。

 15時を少し廻って、腰痛が軽減してきている様に感じます。
完全に無くなっている分けでは無いので、多少は効くと言った所ですかね。

 明日は陶芸教室ですが、発熱しない様に!です。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


12800

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&抗癌剤治療

2024-08-11 07:57:56 | Weblog


 10日の京都府立植物園から「今週の十枚」は   「どじ小舎」で、7:50分に更新完了。 
今週も昆虫が色々撮れてしまい、花は一応三枚だけになりました。

 今週の掲載漏れからは、三枚。

「四季彩の丘」で見られたコミカンソウ。 ( 雑草扱いです。 )
葉を裏返したら、まだ小さな花が残っていました。
1.5㎜くらいかなと思いますが?

 二枚目はキビ。黍団子の黍ですね。

「四季彩の丘」で重たげに実を着けていました。

 三枚目はビンボウカズラ。

絡みつく物が無い?蔓を水平に伸ばしていました。
右下の緑はソフトを使えば消せますが・・・・・消さずに掲載します。
基本、足したり消したりは好きじゃ無いので。

 午後は陶芸教室へ歩きます。先週焼き上がった作品は全部持って帰れずに一部教室に置いたままです。
作品の幾つかは、ブログで紹介できればと思いますが・・・・・

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

  抗癌剤治療

 昨日も体温に関しては問題なし。
金曜の点滴は休みだったので、きょうも発熱の心配は無しです。

 痛みの方は、昨日は結局17時30分にカロナールとロキソニンを飲みました。
背中と脇腹、腰等に痛みが出ますが、昨日はちょっと我慢しすぎ?
あくまで私の場合ですが、薬を飲んで効き始めるまでに30分ほど掛かり、しっかり効いてくるまでに90分ほど掛ります。 しっかり効いてくるまでに痛みが強くなって、20分ほど強めの痛みを味わいました。

 昨日は17時30分以降に薬を飲む事は無く就寝。
夜中3時半のトイレタイムに腰の痛みが強くて、ロキソニン服用。
今、8時前で背中に軽い痛みが出ていますが、さてどうするか?
午後に陶芸教室へ出掛けますので、そこに合わせた服薬と言う事になります。できれば10時以降の服薬にしたい所です。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日、京都府立植物園からの真夏日だより&抗癌剤治療

2024-08-10 14:59:18 | Weblog


 10日の植物園からの10枚は、明日中に  どじ小舎   での更新を予定しています。
今週も昆虫と花での更新ですが、虫の方が多くなりそうです。

 猛暑日予想の京都でしたが、きょうは35℃までは上がっていない様です。
家に居ても汗をかく毎日でしたが、きょうは汗が滲む事なく過ごせています。

 きょうは老人力発揮で、カメラを一台忘れてしまいました。
マクロレンズを着けたカメラが無い事にバスを降りてから気付きました。
なので、きょうはコンパクトデジカメ一台での植物園行きになっています。

 今週も最初の一枚は、北大路橋の上から見た賀茂川から。

晴れ続きで雨が降らないので、水量が少なくなって来た様です。

 植物園へ入って、終わり掛けて来たヒマワリ。

来週はもう花は無いかも? 種を食べに野鳥が来ているのを見かけました。

 アジサイ園を抜け、レンコン畑に廻って「請所の本紅」。

先週も載せましたが、花期の長い蓮で少しづつ咲き続けています。

 園内にある「半木神社」南側の池もレンコン畑になっています。

このレンコン畑は「巨椋の曙」だけが植えてあります。
池に張り出した東屋で撮っていますが、何時もはカメラマンが多い場所。
蓮が終わりかけているので?きょうは誰も居ませんでした。

 「四季彩の丘」へ廻り、落花生の花。

落花生の花を見るのは初めてなので、撮ってきました。
鮮やかな色の花ですね。
来週はマクロレンズを忘れずに、この花を撮り直して見たいと思っています。

 植物生態園へ廻ると、以前から咲いているナツズイセンが撮りやすい所で咲いていました。

もう一月もすれば、彼岸花も咲き出して来る?

 同じく、植物生態園からヒオウギ

「四季彩の丘」でも咲いていますが、植物生態園の方が色が濃い様です。
 
 以上、8月3日、賀茂川と植物園からの真夏日だよりでした。

 暑い日が続いているので、植物園の人出は少な目になっています。
「四季彩の丘」から椿園を抜けて北山門へ歩く間、誰にも会いませんでした。
蝉の声だけが賑やかに聞こえていた植物園です、
 
  抗癌剤治療

 昨日も特に発熱する事はなく、36.8℃どまりで倦怠感無し。
夕方から背中と脇腹に腰に痛みが有ったので、17時にカロナールとロキソニン服用。 就寝時に少し背中に痛みがあり、21:30分にロキソニン服用。

 きょうも朝から発熱は無く、36.3℃どまり。
起き抜けから少し背中に痛みがあり、植物園へ出掛けると言う事もあって、7時にカロナール、ロキソニン服用。行き帰りの間は快調でした。
15時前で軽い痛みがありますが、もう少し強くなるまで薬は飲まずに済ますつもりをしています。

 昨日、点滴が休みになってので発熱は問題なさそうですが、背部痛のコントロール ( 薬の使用、一日三回まで ) をどうするかが問題ですね。
15時を廻れば、きょう二回目の服薬をしても良い様に思っていますが、我慢できればもっと遅くでも。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9

11096

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&抗癌剤治療

2024-08-04 07:47:37 | Weblog


 3日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、7:40分に更新完了。 今週も昆虫が色々撮れてしまい、花は三枚だけになりました。

 今週の掲載漏れからは、小さな花を三枚。

賀茂川の土手で咲いているオオニシキソウ。例によってアメリカ原産の帰化植物。
花の径は3㎜くらいかと?私は、賀茂川以外では見かけませんが?

 二枚目はマキエハギを等倍撮影で。

こちらは国産。花の巾は5㎜弱くらい。
たくさん咲くので蒔絵に見立てた様です。

 三枚目はヌスビトハギ(盗人萩)

小さいながらもちょっと可愛い?花の巾は3㎜ほど。
花の内は良いのですが、種になると衣服にくっ付く厄介者になります。

 きょうは午後から雨の予報を出している所が有ったり、雨予報は無かったり。
午後の予報はややこしい様です。
陶芸教室へ出掛けるので、雨は降らずにいてくれるのが一番。
夕方からなら降ってくれた方が涼しくなって歓迎です。
きょうは焼き上がりが有ると連絡が入っていましたので、久しぶりに作品と対面。
今回は焼き上がりまでに時間が掛ったので、作品全部は覚えていない?

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

  抗癌剤治療

 昨日も体温に関しては問題なし。きょうは日曜日なので、一応発熱する日になっています。
午後以降、夕方から夜かけての発熱が多いので、これからの話になります。
午後は陶芸教室へ出掛けますので、教室で発熱しない様にですね。

 昨夜は風呂上がりに腰痛が出てきました。寝床に入ると、痛みが増してきたのでロキソニン服用。 4時のトイレタイムまではぐっすりでした。
起き抜けから今の時点までは痛みは無しです。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする