2日の京都府立植物園から「今週の十枚」は08:00分に どじ小舎での更新を完了しています。
今週は昆虫と花が半々の更新になっています。
まーっ蒸し暑く寝苦しい夜でしたね。朝から雨の音も聞こえてきています。
きょうの陶芸教室は晴れる予定でしたが、思惑は見事に外れてしまった様です。
さて、今週の掲載漏れは マメ科の花を二枚。
大きな花で巾3㎝くらいはありそうです。
鮮やかな青がきれいな花は「チョウマメ」。漢字で書くと蝶豆。
葉は飼料、実と花は食用になる様です。
次の花は名札が無かった ( 見えなかった? ) ので、不確かですが「ササゲ」だと思います。
長い莢の実をたくさん付けていました。
このマメ科の近くで交尾中のウラナミシジミに出会いましたので、マメ科の花を掲載してみました。
蝶は「どじ光房」に掲載しています。
以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 マクロ ASPH
0