
きょうは「大寒」ですね。寒中らしく寒い日になっていますが、来週はもっと寒くなるらしいです。
インフルエンザも有ることですので、どちら様も注意怠りなく。
きょうは野暮用がらみで散歩は近場をうろつく散歩になっています。
と言う事で、千本釈迦堂からの散歩ですが、樒くらいしか撮るものがないので写真はパス。
釈迦堂から七本松通りを下がって、ホームセンターへ寄って買い物。
買い物を済ませた後は、七本松通りを更に下がって立本寺へ。

本堂前のホトケノザはやはり花がなくて、祖師堂脇のヒメオドリコソウ。
右側の葉の上には枯れた花が倒れこんでいますね。春の花ですので、咲くにはちょっと寒すぎる様です。
きょうは撮るものがないので、冬枯れのエノコログサを。

黒い所は、雀が食べ残した種だろうと思います。
立本寺から一条通を西へ歩いて妖怪通り商店街を歩きましたが、ここも写真はありません。
大将軍八神社や地蔵院を覗きましたが、今は花がない季節です。
一条通りを西へ抜けて西大路通りを上がり、平野神社へ入って菜の花。

桜園で、日当たりの良い場所で咲きだしているのが見られます。
奥の桜園からで、ヒメオドリコソウ。

立本寺のものと違い、咲き始めたものの寒くて途中で止めた様な?
オオイヌノフグリも日差しが有るので開きかけていますが、寒いので半開き状態。

春の花なので、この時期咲きだすには少し無理がある?
同じく、奥の桜園のスイセンで、「ナルキサス カンタブリクス」

このところ向こう向きで咲いていましたが、きょうは横向きの花が有りましたので一枚。
櫻池の近くで、ドラム缶焚火が見られました。

左奥に「楊貴妃」桜があります。
楊貴妃桜の根元でたくさん咲いているニホンズイセン。

どこに行っても植わっているので、毎日ほど掲載していますね。
この後も、買い物へ歩きましたので写真はここまでです。
以上、20日の散歩は、立本寺から平野神社への散歩で冬だよりでした。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
7247