残暑お見舞い申し上げます。と言う事で、きょうは立秋ですね。
とは言っても 暑い 日は続き、また猛暑日も続くようです。
暑さ にもうんざりですが、動きの鈍い台風6号にはもっとうんざりですね。
沖縄・九州は長引く風と雨で被害も出ているわけで、さっさとどこかへ行って欲しい!
と言ってる間に台風7号が発生。こちらは来週には近畿上陸もある様な予想進路が出ています。
来なければ良いのですが・・・・・
で、昨日は雨になり散歩は休みました。
今朝は6時半に布団を抜け出した途端に雨が降り始めました。九時には上がったので、散歩は午前中に済ませています。 台風はまだ近畿から遠い所にいますが、昨日から時折強めの風が吹いています。
遠い所まで影響して来ますね。
閑話休題
朝の散歩の最初は千本釈迦堂から。
六道参りが始まっていて、普段は上がれない正面階段から本堂へ上がれる様になっています。
朝に雨だった事もあり、お参りする人は少な目の様です。
普段は閉まっている東側の門が開いており、そこから6人家族の外人さんが入って来ましたが、南門へ素通りでした。
釈迦堂から立本寺へ歩いて本堂東側からウリクサ。
毎回載せていますが、きょうも等倍撮影で。
祖師堂北側のケヤキの根方からヒヨドリジョウゴ。
花数は減っていますが、少しづつながらダラダラろ咲き続けています。
ヒヨドリジョウゴの茎に掴まっていた蝉。
ケヤキの幹よりヒヨドリジョウゴの方が蝉の抜け殻が多いのですが、この蝉は羽化できなかった様で、背中が割れていません。
地中から這い出しても羽化できない不幸な蝉もいる様です。
立本寺から一条通りを歩いて成願寺へ。
庫裏への通路脇から芙蓉 。
一条通側の塀際から白花の芙蓉。
花の中にヤマトシジミが入り込みましたが、花が遠くて近づけませんでした。
近くに来てくれた別のヤマトシジミは葉の上に止まりました。
きょうはヤマトシジミが撮れた分、成願寺を覗いた甲斐がありました。
成願寺を出て西大路通りへ出て北上。
平野神社へ入り、東参道へ廻って桜園の柵沿いで咲いていたツユクサ。
一番内側の雄蕊ですが、黄色の色が抜けて白っぽくなっています。
除草剤でも撒かれた?
最後にツユクサの近くで花が見られたザクロソウ。
一応午前中の散歩ですので、花は残っていました。とはいえ、径2㎜ほどとかなり小さめのザクロソウです。
以上、千本釈迦堂から立本寺、成願寺、平野神社への立秋?だより散歩でした。
抗癌剤治療の方は休薬期間に入っていますが、3日ごろから出ていた立ち眩みは納まってきました。
骨髄抑制が治まり赤血球の生産が元に戻って来ているのだろうと思っています。
休薬はあと二日。10日には受診で抗癌剤の服薬が再開します。それまでにしっかり回復すれば良いのですが?
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を
6650