ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

24日、妙蓮寺から本法寺、上御霊神社への散歩で真夏日だより&抗癌剤治療

2023-08-24 14:32:51 | sanpo

  
 今朝未明三時頃に雨で起こされました。とは言っても降っていたのは10分ほど。迷惑な雨でした。
きょうは午後は雨になる予報ですので、午前3時の雨はちょっと以外。

 午後が雨なら、散歩は午前中にと言う事で歩き始めは9時ちょうど。
上御霊まで歩くつもりなので、まずは寺之内通りを歩いて妙蓮寺へ。

門前に植わっている芙蓉 の一つ。品種名は分かりません。

 境内へ入り庫裏近くの植え込みからススキ。

言うまでも無く?秋の七草の一つです。


花が咲き始めていましたので、等倍撮影してみました。

 ススキの隣に植わっているのが酔芙蓉

朝の時間帯はまだ素面。午後になるとほろ酔いになって来るのですが、この所散歩は午前中なので素面の写真ばかりになっています。

 妙蓮寺を出て堀川通りを北へ歩き、本法寺へ入ってヨウシュヤマゴボウ。

一度刈られた様で、小さな株に貧相な花が咲いていました。
貧相な花に羽化したて?翅のきれいなツマグロヒョウモンのオスが吸蜜に来ていました。

 本法寺を北へ抜け、上御霊前通りを歩いて上御霊神社へ。


いつもの様に手水場の落ち水を二枚。

 きょうは一人づつですが、少し間を開けながら参拝者が絶えない感じでした。
特に何かの縁日と言う事もないと思いますが、何か有るのかな?
参拝者はいずれも地元の人の感じで、こんなに参拝者が絶えない上御霊神社は初めてです。

 話が逸れましたが、手水場で水滴も一枚。

台風からは時間も経っているので台風がらみでは有りませんが、槐の葉が多く落ちていました。
槐は葉裏が毛だらけ?様で、水を落とすと丸まって水滴になります。
楠の様に葉裏がすべすべだと落とした水はベタっと伸びて絵になりません。

 手水場から絵馬堂西側の石畳を歩いているとヤマトシジミが出てくれました。

蜜を吸っているのはウリクサの花。この花に蝶が来ているのを見るのは初めてです。

 石畳の隙間から伸びていたトキワハゼ。

バックでボケている花はウリクサです。
トキワハゼを撮るのは久しぶりです。

 上御霊神社からは寄り道無しで鞍馬口通りを帰ってきましたので写真はここまでです。

 いやいや、一か所寄ったのは、烏丸鞍馬口に有る「鞍楽 ( クララ ) 」と言うスーパー。
ここは毎年ニュージーランド産のリンゴを置いています。今年もそろそろかなと思って覗くと一種類だけ置いてありましたので、買ってきました。径6㎝程の小さなリンゴ四個で税込み270円。
高いか?安いか?要は味次第ですかね?

 以上、妙蓮寺から本法寺、上御霊神社への真夏日だより散歩でした。
 
 今朝も起き抜け時には軽い頭痛が有りましたが薬は無しで済ませています。
今朝の朝食後の服薬で一区切り、この夕方から休薬期間になります。やれやれです。
取り敢えずは大過無く服薬が出来ているので、まー良しとしなけらば成りませんね。
休薬は月末31日の朝までで、31夕方からは服薬再開になります。
それまでは症状も軽くなって来るので、その点でも少し気が楽になります。

 


 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を

8427
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする