きょうは朝の気温が2℃で、午後の気温が16℃の予報。寒暖差が大きくなっています。
午後の方が気持ちよく歩ける気温ですが、朝から背部痛があるので緩和の為に朝の内に歩きに出ました。
あまり効果は無かった様で、まだ痛みが残っています。鎮痛剤を飲もうかどうか?で、我慢している所です。
ぼやきながらのブログ更新は上御霊神社への散歩で、まずは寺之内通りの妙蓮寺から。
「寒咲きあやめ」がまだ残っています。ただ、花は寒い時期より一回り小さくなった感じです。
妙蓮寺から本法寺へ歩いて、桜の咲き初め。
ソメイヨシノはまだですが、毘沙門天近くで一本だけ若木が花を咲かせ始めていました。
花がかなり高いので、下から見上げて多宝塔の屋根が入り込んでいます。
本法寺を北へ抜け、扇町児童公園 ( 天神公園 ) を抜けると、相変わらずお年寄りがゲートボールをやっているのが見られました。
ボールを打つ音を聞きながら、上御霊前通りを歩いて上御霊神社へ。
ここまで花が少ないので、きょうは落ちる水を三枚。変わり映えのしない写真です。
手水場から本殿裏手の神明社へ歩き、朽ちている切り株の縁に生えた苔。
苔の事はよく分かりませんが、スギゴケになるのだろうと思います。
上御霊神社からの帰りは北大路通りへ廻り、バス停大徳寺前のスーパーで買い物。
その後、千本通りまで歩いて南へ下がり十二坊蓮臺寺へ。
桜だと思いますが、看板が無いので何桜かは?????
この木の隣に「区民の誇りの木」指定のスモモの古木が有ったのですが、今は切られてしまって残っていません。
歓喜天の鳥居へ歩きながら、ソメイヨシノの木の下で咲いていたオオイヌノフグリ。
ここも最近は草むしりがマメになっているので、雑草が少なくなってしまいました。
歓喜天鳥居脇へ歩いてリキュウバイ。
前回は4日に掲載していますが、蕾は倍以上に膨らんできています。
ソメイヨシノが咲くころにはこのリキュウバイも咲き出しそうです。
リキュウバイの隣にある花海棠。
こちらも蕾の先が割れて来ているので、まもなく咲き出して来るのかと思います。
以上、14日の散歩は妙蓮寺から上御霊神社、十二坊蓮臺寺への散歩で早春だよりでした。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
932