きょうは朝一で掛り付け医の所へ薬を出して貰いに行って来ました。
九時半には終わって、十二坊蓮臺寺へ廻り、枝垂れ桜を見に行きましたが、早くも数名の先客あり。
と言う事で、サクラはあきらめてスモモの花から。
明け方までえ雨が降り続いていたので、露をたっぷり着けています。
次の写真は我が家のユスラウメ。
もちろん鉢植えですが、植えたものではなく勝手に生えて来た物。
野鳥が糞と一緒に種を落としていったのだろうと、家人は想像しています。
毎年、花を見せてくれる優れものです。
散歩へは午後から出かけ、きょうは何時もと逆で鞍馬口通りを東へ歩いて上御霊神社を目指しました。
途中、堀川紫明 ( 鞍馬口 ) の小さな公園で満開のサクラ。
品種名は分かりませんが、毎年早目に咲き出してきています。
鞍馬口通りを東へ歩いて上御霊神社へ入り、何時もの手水場の落水。
楠が葉っぱを散らしていて、手水場の周囲は落ち葉だらけになっています。
但し、手水場自体には屋根が有るので、落ち葉は周囲だけ。これも春の風景ではあります。
手水場の脇で久しぶりに蜘蛛の糸が見られました。
試しに張ったのか?巣作りの途中なのか?
手水場から稲荷社の方へ歩くとモミジの若葉が芽吹いていました。
まだシワシワで、これから広がって来ます。
上御霊神社を出て、帰りは上御霊神社前通りを西ヘ歩いて本法寺へ廻りました。
多宝塔脇でソメイヨシノが咲き出してきました。
久しぶり?の青空も一枚。
ここもサクラが満開になるとカメラマンが押し寄せる場所になってしまいましたが、今はまだだれも居ません。
本法寺から寺之内通りへ下がり、西へ歩いて妙蓮寺へ。
ここのソメイヨシノは少し遅め?まだ咲いてないので、ニシキモクレンを一枚。
サクラは咲き出していませんが、カメラマンが早くも5名訪れて居るのに出会いました。 これからはどこへ行っても人だらけになりそうですね。
明日も天気が良い様なので、二週間ぶりに植物園へ行く予定ですが、やはり多くの人出が予想されます。
以上、29日の散歩は上御霊神社から妙蓮寺への春だより散歩でした。
この所、服薬を胃薬だけにして居たので、背中の痛みが多少ましになったように感じていました。
昨夕にコレステロールの薬 ( アトルバスタチン ) を飲んでみたら強い痛みが起こり、ロキソニンを飲むはめになりました。
昨日は糖尿の薬 ( テネリア ) を朝に、消化を助ける薬 ( リバクレオン ) を昼に飲んでみていたので、干渉しあって痛みになった様です。
きょうも痛みは尾をひいている様です。
テネリアはこの所ずっと飲んでいませんでしたが、きょうの医者行きで計ったHbA1cは6.3でした。
間食を控えたりと一応努力はしているので、薬に頼らなくて済みそうな感じの数値にはなった様です。
もっとも、膵臓癌が再発して居るとなると、コレステロールや糖尿病に数値が上がっても、「それがなんや!」という気もなってしまいますが・・・・・
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
スマホ
10485