ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

22日、十二坊蓮臺寺から大徳寺への早春だより散歩

2024-03-20 14:10:48 | sanpo

  
 夜中に一雨あった様で、朝刊を取りに出ると地面が濡れていました。
天気予報を見ると午後からの雨で、午前は降り出しそうになかったので、きょうも散歩は午前中。

 まずは十二坊蓮臺寺を覗きましたが、なるほど今日は彼岸の中日。
十二坊の駐車場は整理員が出るほどお墓参りの人出がありました。

遠慮しながら歩いて、冬咲きのスミレ。
この時点では日差しもあり、自生してきているナンテンと一緒に咲いている花も日差しを受けていました。

 歓喜天の鳥居脇へ歩いて、花海棠とリキュウバイ。


実は、この蕾が開いているかも?と期待をしていたのですが、月曜からの冷え込みで足踏みしていました。

 境内を奥へ歩き、スモモの木の下で見られたラッパズイセン。

ニホンズイセンがメインの場所ですが、一株だけ咲いていました。

 「区民の誇りの木」指定のスモモは切られてしまいましたが、残った木も。

ソメイヨシノよりは少し早くに咲き出しそうな蕾の具合です。
これも寒の戻りが無ければ咲いていたのかも?と思います。

 十二坊を出て弧蓬庵坂を歩き、今宮神社参道から今宮神社へ入りましたが、撮る物がありません。
今宮神社から大徳寺へ廻りましたが、こちらも歩いている人は花を持ったお墓参りの人がほとんど。
芳春院への通路へ廻って、大仙院の塀際で咲き出していたミズキ。

トサミズキだろうと思いますが、名札は無いので確証無し。
昨年まではたくさんの花が咲いていましたが、今年は刈り込まれてしまい木全体が小振りになってしまいました。

 石畳の通路脇で咲いているユキヤナギ。

一応、一塊ありますが、高さが無いので貧相?

 ユキヤナギを撮っているとバッテリー切れになり、交換していると雨が降り始めてきました。
「予定とちゃうやないかい」とボヤキながら持って来ていた折り畳みを使用。
そのうち止むかな?と思いましたが、雨は強くなるばかりで止む気配なし。
この後は船岡山へ上がるつもりをしていましたが、断念。 止むなく散歩は中止で帰ってきましたが、ジーンズの裾がいささか濡れていました。

 以上、20日の散歩は十二坊蓮臺寺から大徳寺への散歩で早春だよりでした。

 

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH


7524

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする