ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩

2022-09-27 14:55:45 | sanpo

 
 きょうも30℃の真夏日予想になっている京都です。
午後は12時から15時の間に傘マークが出ていましたので、きょうは午前中に歩きに出てきました。
朝起き出した時には曇り空でしたが、歩きに出た時はけっこう日差しが強くなっており、 暑い 散歩になりました。

 散歩はまずは妙蓮寺からで、寺之内通りから入る門前のヒガンバナ。

まだ蕾も見られますので、これから咲き出すものも有りますが、終わって萎びた花も多くなっています。

 門をくぐり、境内東側の石畳脇で咲いていたマキエハギ。

小さく伸びた茎に五輪ほどの花が見られました。小さな花で、等倍撮影。花の巾は6㎜ほど。
咲いても花だと認められない?雑草と思って毟られたのか?全く蔓延ることなく茎一本が見られただけです。
ちなみにですが、この花を植物園以外で見たのは初めてです。

 マキエハギを見つけたのは、ツユクサを撮ろうと屈みこんだから。

と言う事で、ツユクサも一枚掲載。

 庫裏近くの塀沿いからで、芙蓉

妙蓮寺では色んな種類のフヨウが見られますが、きょうは普通の芙蓉

 本堂西側の塔頭沿いにヨウシュヤマゴボウが見られます。

そのヤマゴボウの花で蜜を吸っていたヤマトシジミ。

 妙蓮寺を出て西へ歩き、堀川通りを越えて妙顕寺へ。
三菩薩堂脇で、20日に見ていたフユサンゴの赤い実は一つも見られなくなっていました。
緑の物は残っていますが、やはり赤くなった実は烏が食べる?熟して落ちた物を御寺さんが掃除されたと考えるのが順当ですかね。

 三菩薩堂から鬼子母神の前へ廻ってウリクサ。

ザクロはまだ赤みが少ないので、ウリクサの方を一枚。
何時もの事ですが、この花も等倍撮影しています。

 妙顕寺を出て上御霊前通りへ上がり、東へ歩いて上御霊神社へ。


もう見飽きた?と言う声が聞こえそうですが、手水場の落ち水を二枚。

 落ち水を撮った後、水滴を取り始めると直ぐに赤い車が手水場の向こうを走りました。

赤と白と緑。色の取り合わせとしてはイタリア国旗ですね。

普通に撮れた緑バックの水滴も掲載。

 境内の石畳の隙間で咲いていたザクロソウ。

朝晩は特に、随分と涼しくなって来たせいか?再度咲き出してたザクロソウです。

 少し離れた隙間ではヒメスミレが閉鎖化を見せていました。

奥でボケていますが、茶色の莢には黒い種が一粒残っているのが見えています。

 きょうも汗だくで、帰ってからシャワーを使いました。おかげで?昼食はさっぱりした気分で臨めました。

 以上、27日の散歩は、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩でした。

 今は15時前。随分曇って来ましたが、まだ雨は降っていません。これなら何時もの様に午後でも歩きに出られた様です。

 


 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

8236

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26日、相国寺から京都御苑へ... | トップ | 28日、慧光寺、立本寺、成願... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事