ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

22日の散歩 ( 御所往復で、上御霊神社と雨宝院から )

2014-05-22 16:05:50 | sanpo
 雷注意報が出ている京都ですが、散歩の間は雨にもならず、御所を往復出来ました。
昨日同様涼しい京都で、曇りがちの散歩日和になっています。

 で、きょう最初に行ったのは上御霊神社。
境内の一角にドクダミがあるので覗きましたが、まだ蕾ばかり。
咲き残っている鳶尾が有りましたが、写真は花では無くて手水場を。

わずかに傾いている様で水溜の東側から水が溢れています。
その溢れた方から撮ると水面が水平線の様に見られます。
反対側 ( 西側 ) からだと水面を見る前に石の縁が先に写り込みます。

 言ってる事が良く分からない?かな。

 上御霊を何時もの様に南へ抜けて相国寺へ入り、今出川御門から御所へ。
もう終わりかけで花が少なくなっていますが、キンポウゲ。

草むらの一角が一面キンポウゲで黄色くなっていたのが、今はぽつりポツリと見えるだけです。

 次の花は庭石菖。

仁和寺では赤紫の花が主で、植物園は薄青の花が主でしたが、
御所は両方の色が場所を違えてありました。今日は薄青の色の方を。

 バッタヶ原では蝶もトンボもバッタにも出会いませんでしたが、桃園でシジミ蝶に出会いました。

ありふれた、 ( ありふれているだけに ) シジミ蝶の代表格のヤマトシジミ。
飛んで逃げてはこの石の上に降りていた所を見ると、この石が暖かくて体を温めていたのかな?

 もっと有るかと思っていたのに余り見かけなかったムラサキカタバミ。

中立売御門の外で咲いていた物です。
観賞用に持ち込まれた外来種で、「環境省により要注意外来生物に指定されている」らしいです。
今は、どこにでもある雑草ですよね。要注意外来生物と言われてもピンとこないです。

 きょうも御所からの帰りは一条通へまわりました。

きょうの彫り物は猫ですが、親子になっています。
親猫がグルーミングをしている?子猫は仰向けになって手放しで親に身を任せています。

子猫が分かり難いので、別途に上から撮りました。
ここの木彫りのおかげで、御所からの帰りに楽しみにする場所が出来ました。

 猫で終わりでも良かったのですが、帰りに雨宝院へ寄ったので一枚。

ここはドクダミが咲き出しているので撮ってきました。

 帰りには雲が黒くなり、風が強くなって、これは降られるかと焦りましたが、どうやら降られる事なく帰ってこれました。
明日から御所で「トンボ池」の公開が有る様です。小舎主は行きませんが、午前中は係員の説明付だそうです。
「トンボ池」は普段は閉鎖されていて入る事が出来ない場所ですので、それだけでも面白いかもしれませんね。
もちろん無料です。年々参加者が増えていると新聞に出ていました。

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

11067
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21日の散歩 ( 雨宝院から立本... | トップ | 24日の京都府立植物園から ( ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事