ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

14日の散歩 ( 今宮神社、大徳寺、船岡山、十二坊の散歩 )

2016-12-14 15:35:29 | sanpo
 昨日はしっかり雨に降り込められました。
きょうは曇りがちながら、降らない様子なので歩いてきました。
もっとも、歩いていた間はずっと、ミストが時々顔に当たっていました。
傘が居る程ではないので、まずは良かった?

 散歩は千本通りを上がり、佛教大学の所から弧蓬庵坂へ。
坂を下ってから北へ上がり、まずは今宮神社へ。
もう12月も14日と言う事で、何か正月準備が見られるかと思いましたが、気配もなし。
もっとも、外に見えないだけで、中では着々と準備が進んでいるのでしょうね。
なにしろ正月と言えばどこの神社も一番の書き入れ時、忙しさも一番??

 よそさんの懐具合は置いといて、東門の所の散り残りの紅葉を。

大きな木の、この枝だけが、まだ葉を落とし終わらずに残っていました。
あぶり餅屋はきょうは休み。年末まで休み?

 今宮神社からいつもの様に大徳寺へ入り、まずは高桐院へ。

こちらの通路はすっかり散り終わってしまい、明るい石畳になっています。
写真は石畳脇の柵 ( 手すり? ) に貼りついた紅葉。
昨夜の雨で濡れたおかげです。

 しっかりと散り紅葉が見られるのは高桐院だけではなくて、芳春院塀外でも散り紅葉が見られます。

秋の名残りもそろそろ終わり?次回歩く時には落ち葉は無い様な気がします。

 大徳寺を東門から抜け、旧大宮通りを下がって北大路通りを越えた所の雲林院を覗くと、

椿は何ツバキ???かは不明。
前回は花弁が染みだらけだったので撮りませんでしたが、きょうは比較的綺麗な花が見られました。

 雲林院から建勲神社の階段登りで船岡山へ。

メインの遊歩道脇のドウダンツツジが、晩秋から初冬の風情を見せています。

 帰りの駄賃はいつもの様に十二坊蓮臺寺へ。

今夜からこの冬一番の冷え込みになるとか?
勘違いで咲いた?ホトケノザも寒気には勝てないかもですね。

 雪になっても大丈夫なのはこちらのスミレ ( ニオイスミレ? ) 。

花も生き生き、葉も青々と、元気いっぱいの様子です。

 で、帰ろうとした所でこのヒイラギが目に付きました。

葉が斑入りになっているので、これまで気が付かなかった?
この下にある手水鉢に落ちている花を見て、やっとヒイラギが咲いているのに気が付きました。
ヒイラギの斑入りというのも珍しい?

 以上、14日の散歩は今宮神社から大徳寺経由の散歩で初冬便りでした。
今夜は所によっては平地でも雪が降るとか、風邪、インフルエンザにはくれぐれも 御用心
歩いていても、風の冷たさはこの冬一番だった様に思います。


カメラ SONY α77 
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO

7710
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12日の散歩 ( 御所往復で、初... | トップ | 15日の散歩 ( 妙心寺往復の散... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事