毎度毎度ですが、きょうも 暑い 京都は13:44分に36.8℃を記録しています。
ちょうど上御霊神社を出て、鞍馬口通りを帰って来ている頃です。
これだけ 暑い 時間帯に歩いていれば、暑さに耐える体になりますね。
おかげでエアコン無しの毎日です。
さて、その 暑い 日の散歩は少しだけ足を伸ばして上御霊神社を往復。
最初に覗いたのは、寺之内通りを歩いて妙蓮寺。
山門を潜った正面に見える芙蓉 。
今、一番大きくて、一番多くの花を咲かせている樹です。
芙蓉 の右手が鐘楼、左が本堂、奥が庫裏になり、
庫裏の向こうのビルは「京都市立北総合支援学校」。
昔の誠逸小学校ですが、学童の減少で小学校の統廃合が行われ、誠逸小学校の跡地に作られたのが支援学校です。
普通の芙蓉 は花が萎んでしまっていますが、この芙蓉 は種類が違う様で花が開いています。
せっかくですので、花も一枚です。
境内を奥へ歩くと、ススキの穂が秋を感じさせる?
秋の七草ではありますが、 暑い 炎天下での撮影です。
庫裏近くの植え込みからで、アカバナフヨウ。
この芙蓉は炎天下が似合う様に思います。
本堂の正面へ回り、井戸端で咲いている白花の芙蓉も一枚。
これも普通の芙蓉と違い、花びらが八重?です。
普通の白い芙蓉は萎んでいました。
井戸端の近くには蓮の鉢が有りますが、花ではなく種の方を。
種というより実と言った方が良いのかな?
一度だけ、甘納豆風に作ったものを頂きましたが、結構美味しいです。
妙蓮寺の最後は酔芙蓉 。
午後時間で、かなり酔いが回っていますね。
日照りのせいか、花の中央にある細い花弁がドジョウ髭の様になってしまい、ちょっとだらしない?
この後は堀川通りを越えて妙顕寺を覗きました。
一本だけある芙蓉が咲いていたり、ザクロが色づき始めていたりですが、写真は無しで上御霊神社へ。
例のごとくで、手水の水を三枚。
きょうは、ちょっと落ちる量が多めです。
贅沢ですが、もう少し少ない方が面白いのですが、自分で調整できないので・・・・・
それと、ここまではガンガンに照っていたのですが、神社に入った途端に大きな雲に太陽が隠れてしまいました。
直接日が当たらなくても、境内に日差しが有る方が有難い。この点も残念!
以上、妙蓮寺の芙蓉 と、上御霊神社の水とでの猛暑日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
10490
ちょうど上御霊神社を出て、鞍馬口通りを帰って来ている頃です。
これだけ 暑い 時間帯に歩いていれば、暑さに耐える体になりますね。
おかげでエアコン無しの毎日です。
さて、その 暑い 日の散歩は少しだけ足を伸ばして上御霊神社を往復。
最初に覗いたのは、寺之内通りを歩いて妙蓮寺。
山門を潜った正面に見える芙蓉 。
今、一番大きくて、一番多くの花を咲かせている樹です。
芙蓉 の右手が鐘楼、左が本堂、奥が庫裏になり、
庫裏の向こうのビルは「京都市立北総合支援学校」。
昔の誠逸小学校ですが、学童の減少で小学校の統廃合が行われ、誠逸小学校の跡地に作られたのが支援学校です。
普通の芙蓉 は花が萎んでしまっていますが、この芙蓉 は種類が違う様で花が開いています。
せっかくですので、花も一枚です。
境内を奥へ歩くと、ススキの穂が秋を感じさせる?
秋の七草ではありますが、 暑い 炎天下での撮影です。
庫裏近くの植え込みからで、アカバナフヨウ。
この芙蓉は炎天下が似合う様に思います。
本堂の正面へ回り、井戸端で咲いている白花の芙蓉も一枚。
これも普通の芙蓉と違い、花びらが八重?です。
普通の白い芙蓉は萎んでいました。
井戸端の近くには蓮の鉢が有りますが、花ではなく種の方を。
種というより実と言った方が良いのかな?
一度だけ、甘納豆風に作ったものを頂きましたが、結構美味しいです。
妙蓮寺の最後は酔芙蓉 。
午後時間で、かなり酔いが回っていますね。
日照りのせいか、花の中央にある細い花弁がドジョウ髭の様になってしまい、ちょっとだらしない?
この後は堀川通りを越えて妙顕寺を覗きました。
一本だけある芙蓉が咲いていたり、ザクロが色づき始めていたりですが、写真は無しで上御霊神社へ。
例のごとくで、手水の水を三枚。
きょうは、ちょっと落ちる量が多めです。
贅沢ですが、もう少し少ない方が面白いのですが、自分で調整できないので・・・・・
それと、ここまではガンガンに照っていたのですが、神社に入った途端に大きな雲に太陽が隠れてしまいました。
直接日が当たらなくても、境内に日差しが有る方が有難い。この点も残念!
以上、妙蓮寺の芙蓉 と、上御霊神社の水とでの猛暑日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
10490
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます