ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日、大徳寺から十二坊蓮臺寺への散歩で初冬?だより&癌治療

2024-11-27 14:31:24 | sanpo

 昨日は雨風強いと言う予報なので、家で沈殿していました。
ホットカーペットに寝ころび、毛布を被っていると一日中ウトウトしてしまい、何も出来ず ( やる気になれず ) 仕舞いでした。

 きょうは青空も見えてはいますが、雲が多い一日です。
朝一から掛かり付け医の受診で出掛け、帰りに買い物と散歩を兼ねて歩きました。

 受診は九時半には終わる予定でしたが、会計が長引いて終わったのは10時前。
病院帰りの散歩は何時も歩くコースで、まずは弧蓬庵坂を下って今宮神社参道へ。

この辺りだけ、道の両側がイチョウ並木になっています。
写真の奥が今宮さん。写真右側が大徳寺塔頭の龍翔寺。
龍翔寺側は毎年色付きが遅くなっていて、今はまだ緑の方が多い状態です。

 今宮さんへは歩かずに、弧蓬庵坂の延長で大徳寺へ。

大徳寺道場の紅葉。ちょうど?修行僧と思える人が出て来るのに出会いました。
ここは東の塀際も含めて、モミジのきれいな所です。

 高桐院へ歩いて、竹藪の生け垣で咲いているサザンカ。

夜の間に降っていた雨のせいか?きれいな花が少ない。
この花一輪は、朝になって開いた花の様です。

 高桐院の門へ廻って、入り口の紅葉。

ここは通路から紅葉のきれいな塔頭ですが、拝観謝絶なので見られるのはこの木だけ。 コロナも終わり?そろそろ拝観再開でも良いのでは?と思いますが、最近のインバウンド公害を考えると閉鎖が正解かもしれません。

 境内を歩き、山門近くで見られたドウダンツツジ。

まだ色付きは6割りくらい?かと思います。ちょっと遅い?

 大徳寺を出て、買い物を済ませてから北大路通りを戻って千本通りを下がり十二坊蓮臺寺へ。

北門から入った所で咲いているツワブキ。もう少し楽しめそうな感じです。

 「区民の誇りの木」指定のスモモの近くで見られたホトケノザ。

本来は春の花なので、狂い咲きと言えそうですが、此処だけでなく植物園などでも見られる花です。
満開とは行きませんが、日当たりの良い場所だと冬でも花を見られます。

 境内を歩いてオシロイバナ。

花数はめっきり減っていますが、まだ幾つか花が見られます。

 歓喜天の鳥居近くからソメイヨシノの根元で咲いていたスミレ。

このスミレは境内あちこちで花数を増やしてきていて、春まで楽しめる花です。

 以上、大徳寺から十二坊蓮臺寺への初冬?だより散歩でした。

 癌治療

 今週は京大病院の受診が無い週になっていますので、ちょっと気分的に楽。
新規の化学療法の副作用も、今の所発熱や倦怠感なども出て無くて、思ったより良い状態で来ています。

 月曜日に下痢症状が出ましたが、昨日は便秘症状。きょうは普通に排便。
この辺りが副作用らしいと言えば、副作用らしい症状です。

 痛みの方は鎮痛剤効果が16時間続いてくれていますので、これも以前よりは楽。
日に五六回鎮痛剤を飲んでいた頃に較べると雲泥の差で生活の質が良くなっています。

 きょうの掛かり付け医は心臓の方と糖尿病の方を見て貰っています。
こちらは心電図、血糖値とも正常範囲で、経過良好でした。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

6415


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26日、「どじ小舎」の更新連... | トップ | 28日、千本釈迦堂から慧光寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事