ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

#本隆寺#紋屋町#妙蓮寺#本法寺#ロウバイ#サザンカ#狛猪

2022-01-21 15:33:05 | sanpo
 きょうは京都も雪になっていて、昨夜のうちに積もった雪は15㎝ほど。京都市内では珍しい積雪になっています。
今朝は皮膚科 ( 軽い薬疹がでるので ) を受診する予定でしたが、病院へ行くまでに滑って転倒となると笑い話なので中止。
 昼前には轍の跡だけ雪が無くなって来て、青空も覗き出したので歩きに出て来ました。
結局は青空に騙されて、しっかりとした雪の中を歩くはめになりましたが、また愉しからずやです。
 
 最初はポストに積もった雪から。

こんな時でも無いとポストを撮る事なんてありませんね。
ちなみに、千本閻魔堂 ( 引接寺 ) 前のポストです。

 ポストから寺之内通りを歩き始めると、雪が強くなってきました。

京都人よりも、ガイドブックやネット情報で観光客の方が良く知っているアラレ屋?さん。
浄福寺大黒町の角店です。

 寺之内通りから智恵光院を下がって、本隆寺の瓦を埋め込んだ築地塀。


下の写真の左側が本隆寺で、右側が西陣聖天雨宝院になる上立売通りです。
車が一台入ると、人一人とのすれ違いも難儀する場所です。

 上立売通りから智恵光院通りを渡って、紋屋町へ入って京町屋の雪を。

「ほっ」と言う看板が出ていて、何かのクリエイターさんの住まいの様です。
「ユーモア工房」となっています。

 そのお向かいに、江戸時代から有ると言う触れ込みの「ろーじ」があります。

ここにも種々のクリエイターさんがお住いの様です。

 この紋屋町辺りは、 ( もっとポピュラーな場所も有りますが ) ここなりに如何にも西陣らいい一角だろうと思います。

 紋屋町から大宮通りを上がり、寺之内通りを歩いて妙蓮寺へ入りました。

寒咲きあやめは雪の下に埋もれて見られずで、椿はきれいな花が無かったのでナンテンの実になりました。

 妙蓮寺を出て堀川通りを上がりましたが、途中で見られたイチョウ並木。

秋の落ち葉を前に剪定されるので、不細工なりに揃った並木になっています。

 上の写真で道が右に曲がって行く辺りに本法寺の入り口があります。
本堂北側のソシンロウバイに積もった雪がまだ残っていました。

雪が融けかけ、ツララ状になっているのも有りました。

千切れずに残っていますが、撮っている内に先端部分が落ちました。

 鐘楼脇のサザンカを覗き、雪を載せた花を探しましたが、有ったのは蕾。

雪を被って冷たそうですが、明日か明後日には花を開くのでしょうね。

 本法寺は山門を潜って直ぐの所に摩利支天を祀ってあります。

その摩利支天の狛犬は、護王神社と同じ猪です。
古い狛猪が雪の帽子を被っていました。
ここも猪の関係?で、足腰の守り神になっている様で、山門には草鞋が多くぶら下げられています。

 以上、21日、京都にしては大雪の日の散歩は、西陣界隈を歩き、本隆寺、紋屋町、妙蓮寺、本法寺への散歩で雪だよりでした。

 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

11659

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20日、首途八幡宮、地蔵院、... | トップ | 22日、京都府立植物園からの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事