きょうは薄雲が広がり天気は今一つ。明日は雨になる様なので、きょうはちょっと遠出をしたい所ですが、近場をウロウロになっています。
まずは千本釈迦堂からで「阿亀桜」から。
昔はもっと枝が多く垂れ下がっていて、阿亀桜の看板が隠れて居ましたが、最近は枝を切ったのか?スカスカで見応えに欠ける様になりました。
それでも、カメラを向けましたが、私以外にも10名ほどが見られ、駐車場にも車がいっぱいでした。
南門から出た所のソメイヨシノ。
五分咲きくらいでしょうか?天気が今一つなので、サクラも燻すんで見えます。
石畳脇で咲いているヒメウズを今日も一枚。
暖かいせいか?前回より花びらがよく開いている様です。
きょうは釈迦堂を出て、久しぶりに慧光寺へ歩きました。
慧光寺にはヒコバエが繁ったヤマザクラがあるのですが、花は全く見られず。
花の代わりにモンシロチョウがi居たので一枚。
慧光寺から一条通り、七本松通りと歩いて立本寺へ。
祖師堂前のソメイヨシノ。立本寺のソメイヨシノも五分咲きくらいになっています。
本堂とソメイヨシノも一枚。
写り込んでは居ませんが、五人ほどの人がサクラを撮りにきていました。
祖師堂脇の草むらではキュウリグサが元気です。
等倍撮影して来ましたが、寒い季節より花が元気に見えていました。
オランダミミナグサも咲きだして来ています。
名前の通りヨーロッパ原産ですが、至る所に蔓延っています。
立本寺から一条通りへ戻り、大将軍八神社へ入ってユスラウメ。
もう終わりかけになって来ている様でした。
大将軍ではヤマブキも見られました。
園芸品種なんだと思いますが、小振りな花で黄色味が少ない花が、もう満開になっています。
大将軍から西大路通りへ歩き地蔵院へ。
「散椿」が見頃です。
五色の椿と言うだけあって、色違いのの花が見られます。
地蔵院から西大路通りを上がりましたが、平野神社は有料公開になっていたので入るのはやめて帰ってきました。
以上、4月2日の散歩は千本釈迦堂から立本寺、地蔵院への春だより散歩でした。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8096
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます