きょうはからっと晴れ上がっています。
日差しは強くバス停で見知らぬおばーちゃんに「いつまでも 暑い ね。」とぼやかれました。
そうです、きょうはバスで堀川御池まで出て、御池通を東へ烏丸まで歩き「万華鏡ミュージアム」へ行ってきました。
烏丸通りへ一本のバスで出られないので、途中までバスで後は歩きになってしまいます。
知り合いの写真展を見た後、北へ歩いて丸太町通りから御所へ入りました。
したがって、きょうは御所往復ではなくて、御所片道の散歩です。
御所から最初の写真は咲き始めて来た萩から。
御所のエリアの中の丁度中心くらいの場所に萩を纏めてある場所があります。
毎年、少し遅めの咲き出しになる萩です。
萩から北へ歩き、一本目の通りでエノコログサを。
逆光の位置で撮ってきました。
帰ってモニターで見ていると、撮っている時には分からなかった虫が見えました。
左のエノコログサに止まっているのは?カメムシの仲間??かな???
バッタが原へ廻って、橋本家址近くで咲いていた彼岸花。
バッタが原ではここが一番纏まって咲いています。
バッタが原をもう少し北へ歩いてツユクサを一枚。
午後、14:30ごろになると、雄蕊がすかっり丸まってしまっています。
自家受粉完了と言った所で、見事にくるくると巻き取っていますね。
ちょっと遅いと思いますが、ツルボも咲き出していました。
たぶん?咲こうとした時に草刈りが入り、刈られてしまったので、慌てて二度目の花を準備した???
と考えてみましたが・・・・・さてどうなのか?
バッタが原からもう一枚、ゲンノショウコ。
花が終わり、種を着け始めています。
ツユクサ、ツルボ、ゲンノショウコはマクロコンバージョンを着けて撮っています。
バッタヶ原から今出川御門に回って、今出川通りで信号待ちしていると、御所の土塁からヌスビトハギが伸びていました。
バッタが原でもたくさん外来種が咲いていますが、きょうは土塁のヌスビトハギです。
今出川通りですので、この萩の30㎝ほど右を人が歩き、1m50㎝ほどの所を車が走っています。
この後は、どこにも寄らず帰ってきたので、写真はここまでです。
以上、21日の散歩は御所通過での秋の気配探し散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150
10162
日差しは強くバス停で見知らぬおばーちゃんに「いつまでも 暑い ね。」とぼやかれました。
そうです、きょうはバスで堀川御池まで出て、御池通を東へ烏丸まで歩き「万華鏡ミュージアム」へ行ってきました。
烏丸通りへ一本のバスで出られないので、途中までバスで後は歩きになってしまいます。
知り合いの写真展を見た後、北へ歩いて丸太町通りから御所へ入りました。
したがって、きょうは御所往復ではなくて、御所片道の散歩です。
御所から最初の写真は咲き始めて来た萩から。
御所のエリアの中の丁度中心くらいの場所に萩を纏めてある場所があります。
毎年、少し遅めの咲き出しになる萩です。
萩から北へ歩き、一本目の通りでエノコログサを。
逆光の位置で撮ってきました。
帰ってモニターで見ていると、撮っている時には分からなかった虫が見えました。
左のエノコログサに止まっているのは?カメムシの仲間??かな???
バッタが原へ廻って、橋本家址近くで咲いていた彼岸花。
バッタが原ではここが一番纏まって咲いています。
バッタが原をもう少し北へ歩いてツユクサを一枚。
午後、14:30ごろになると、雄蕊がすかっり丸まってしまっています。
自家受粉完了と言った所で、見事にくるくると巻き取っていますね。
ちょっと遅いと思いますが、ツルボも咲き出していました。
たぶん?咲こうとした時に草刈りが入り、刈られてしまったので、慌てて二度目の花を準備した???
と考えてみましたが・・・・・さてどうなのか?
バッタが原からもう一枚、ゲンノショウコ。
花が終わり、種を着け始めています。
ツユクサ、ツルボ、ゲンノショウコはマクロコンバージョンを着けて撮っています。
バッタヶ原から今出川御門に回って、今出川通りで信号待ちしていると、御所の土塁からヌスビトハギが伸びていました。
バッタが原でもたくさん外来種が咲いていますが、きょうは土塁のヌスビトハギです。
今出川通りですので、この萩の30㎝ほど右を人が歩き、1m50㎝ほどの所を車が走っています。
この後は、どこにも寄らず帰ってきたので、写真はここまでです。
以上、21日の散歩は御所通過での秋の気配探し散歩でした。
カメラ SONY α77
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150
10162
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます