ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

1日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で初冬だより&抗癌剤治療

2023-12-01 15:40:43 | sanpo



  
 きょうは少し寒いですね。それでも天気が良く、日差しの下を歩いている分にはちょうど良いくらいです。
今朝は、昨日の疲れか?朝の七時過ぎまでぐっすりでした。何時もは六時ごろには起き出すので、心配した家内が覗きに来て初めて目覚めた次第です。
覗きに来なければまだ寝ていたのでしょうね。

 散歩は11時に家を出て、まずは千本釈迦堂へ。

本堂の縁先越しに見る紅葉。
写真では多少きれいに見えている?かも知れませんが、今年は色づきが悪いです。

 北野経王堂の紅葉。

ここは日当たりの関係か?毎年良い色づきを見せています。
モミジの上の黄色い葉っぱは散り残っているエノキです。

 釈迦堂から七本松通りを下がって、何時もの様に立本寺へ。

本堂前のヒメスミレの閉鎖花ですが、先端が三つに割れかけているので間もなく種が見える様です。
写し方が不味いので、先端が割れ欠けているのがよく分かりませんね。

 境内は草むしりと冬枯れで草が少なくなっています。
で、祖師堂脇のケヤキの根方へ歩くと、落ち葉に着いたこんな物を見かけました。

ネットで画像検索を掛けましたが、この手の写真は外国の物がほとんどで、上手くヒットしませんでした、 ただ、等倍撮影で白い粒は長さ0.5㎜程ですが、どうやらキノコの仲間らしい?

 立本寺から一条通りへ戻って西に歩き、大将軍八神社を覗き、ヒイラギの花を見かけましたが、帰って見るとピンボケばかり。 次回はしっかり撮ってきます。

 後は西大路通りへ出て北へ歩き、平野神社へ。

花が無いので参道脇のハルノノゲシ。
春が付いていますが、一年中見られるような?

 奥の桜園を歩いていると、ロープの中のちょっと遠目の所でリコリスの仲間が咲いていました、

要するに彼岸花の仲間ですが、随分遅い咲き出し。狂い咲きなんでしょうね。

 花が無いので本殿エリアへ入って十月桜。

本殿の南側にある木ですが、花は全部逆光で日差しを浴びていました。

 本殿前の右近の橘がたくさん実をつけています。

左近の桜同様、なんで橘なんですかね?そう決まっているといえばそれまでですが・・・・・

 本殿エリアから櫻池のほとりへ出てユキヤナギに絡まっていたヘクソカズラの実・

実の密集具合がちょっと面白い?

 最後に我が家の珍客キチョウの続報。

昨日、キチョウが止まっていた落ち葉をクリップで枝先に止めましたが、今朝には居なくなっていました。
落ち葉は枯れて皺々になって居たので、止まり難かったのかも?
で、近くを探してみると、隣の鉢のムクゲの根元に落ちていました。落ちたのか飛んだのかは定かでは有りませんが、ここで冬越しする事に決めた様です。

 以上、師走最初の散歩は、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への初冬だより散歩でした。

 昨夕から服薬再開で、今朝飲んでまだ二回目ですが、きょうやけに涙の量が増えた様な?薬だけでなく寒さのせいもあるのかな?
寒さとは関係なく、手の皺が一段と増えて来ています。もう指紋認証は諦めてパスワードでスマホを起動しています。
まだ今の所頭のボーっと感は有りませんが、飲み続けると出て来るのでしょうね。
 昨日は書き忘れましたが、血液検査の結果は全て良好、Hba1cの値も5.2まで下がっていました。
このままインスリン促進の薬を飲み続けると、もっと下がって来ると思われますが、下がり過ぎは?
心配ないのかな?




 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

6840

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30日、西陣聖天雨宝院から京... | トップ | 2日、京都府立植物園からの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事