3日、府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。
蝶と花とで十枚になりそうです。
きょうは、まずは昨日の訂正から。
昨日載せた十五夜の月、コンデジで2400㎜相当と書きましたが、Exif情報で1470㎜相当でした。
で、十六夜の月を昨晩撮ったのが下の写真。
窓と網戸越しなどと言う横着はせずに、ちゃんと開け放してコンデジで2400㎜相当で撮った写真です。
一回り大きく撮れています。
訂正は以上で、
きょうの写真は何時もの様に、北大路橋の上から見た賀茂川から。
曇り空になっていますが、先週とあまり変わりは無いようです。
写真には写り込みませんが、土手ではヒガンバナが見られました。
土手を見ながら遊歩道を歩いていると蝶にも出会います。
幾つか出会った中からウラナミシジミを。
植物園内では見かけますが、賀茂川で見たのは初めての様な?
きょうは中州の砂利の上でなく、流れの中に居るイカルチドリに出会いました。
砂利の上ほど素早く動けない?様で、撮りやすかったです。
ちなみに、これもコンデジで2400㎜相当での撮影です。
植物園では今年初めてアサギマダラを見られました。
藤袴が咲いても姿を見せないので、今年はどうなのかな?
と思っていましたが、やっと姿を見せてくれました。
これは翅を休めている?アサギマダラですが、「どじ小舎」の方にはフジバカマに来ている
アサギマダラを掲載します。
きょうは花が無いので、帰り際に撮ってきたオジギソウの花を。
正面入り口を入った所の花壇に植わっていますが、日頃この花壇は見ません。
ですが、きょうは帰り際に覗く気になって撮ってきました。
以上、10月3日、京都府立植物園からの秋だよりでした。
きょうの植物園はコロナ休園以来一番の人出になっている様です。
昼時の芝生広場はレジャーシートを敷いた家族連れ?がたくさん見られました。
マスク姿の人が圧倒的ですが、マスク無しもチラホラみられると、少しほっとしますね。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
14926
蝶と花とで十枚になりそうです。
きょうは、まずは昨日の訂正から。
昨日載せた十五夜の月、コンデジで2400㎜相当と書きましたが、Exif情報で1470㎜相当でした。
で、十六夜の月を昨晩撮ったのが下の写真。
窓と網戸越しなどと言う横着はせずに、ちゃんと開け放してコンデジで2400㎜相当で撮った写真です。
一回り大きく撮れています。
訂正は以上で、
きょうの写真は何時もの様に、北大路橋の上から見た賀茂川から。
曇り空になっていますが、先週とあまり変わりは無いようです。
写真には写り込みませんが、土手ではヒガンバナが見られました。
土手を見ながら遊歩道を歩いていると蝶にも出会います。
幾つか出会った中からウラナミシジミを。
植物園内では見かけますが、賀茂川で見たのは初めての様な?
きょうは中州の砂利の上でなく、流れの中に居るイカルチドリに出会いました。
砂利の上ほど素早く動けない?様で、撮りやすかったです。
ちなみに、これもコンデジで2400㎜相当での撮影です。
植物園では今年初めてアサギマダラを見られました。
藤袴が咲いても姿を見せないので、今年はどうなのかな?
と思っていましたが、やっと姿を見せてくれました。
これは翅を休めている?アサギマダラですが、「どじ小舎」の方にはフジバカマに来ている
アサギマダラを掲載します。
きょうは花が無いので、帰り際に撮ってきたオジギソウの花を。
正面入り口を入った所の花壇に植わっていますが、日頃この花壇は見ません。
ですが、きょうは帰り際に覗く気になって撮ってきました。
以上、10月3日、京都府立植物園からの秋だよりでした。
きょうの植物園はコロナ休園以来一番の人出になっている様です。
昼時の芝生広場はレジャーシートを敷いた家族連れ?がたくさん見られました。
マスク姿の人が圧倒的ですが、マスク無しもチラホラみられると、少しほっとしますね。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
14926
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます