26日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
更新は花が五枚、後は野鳥とカゲロウと蝶での更新になっています。
先週は雨で休みましたので、今月の植物園行きは2回だけ。ちょっと少ない!
いつもの様に北大路橋から見た賀茂川です。
この所、雨が少ないので川の水量も少な目。
右岸も左岸も土手の草刈りが進んでいました。
左岸を上がり、途中で河川敷へ下りてツユクサ。
植物園内ではほぼ見られなくなっていますが、ここはまだ元気に咲いていました。
賀茂川で見かけたカラス。
二羽がくっついて何してる?と思い撮って見ましたが、どうやら親子の様です。
右の小鴉が餌をねだっている様に見えますが?さて。
園内に入って、会館前の植え込みから変わり種のコスモス。
名前を撮って来るのを忘れましたが、一枚目は ( ダブルクリック・ローズ“ボンボン ) だと思います。
二枚目は‘シーシェル’。どちらも先々週に載せたのと同じ花です。
水車小屋へ流れる小川の畔からキブネギク ( シュウメイギク ) 。
今年は白花が不作で、この色だけ、今が見頃になっています。
以上、10月26日、京都府立植物園からの秋だよりでした。
もう直ぐ11月ですが、気温は高目で昼にはTシャツ一枚でOKでした。
癌治療
昨日は朝からお腹が重たい感じで、ずっと取れないままでした。
これが倦怠感に繋がった様で、何もする気になれず、家でグズグズゴロゴロでした。
新しい抗癌剤のレクチャーの日でも有ったので、病院へは出掛けてます。
新しい抗癌剤の説明を受けましたが、薬の名前などはさて置き、二種類併用する内の一つが48時間連続で点滴する必要が有るそうです。
入院するか、バッグに入れて持ち帰り家で48時間過ごすか?これは二週間に一回の点滴です。
入院は嫌なので、家で過ごす方を選択しましたが、初回くらいは入院になるかも?
この48時間の点滴が有るので、上腕部の深部静脈にポート ( 点滴口 ) を取り付ける様です。 治療拒否と言う選択肢は無いので、このポート設置術を11月14日に受ける事になっています。
日帰り手術なので、負担は少なくて済むようです。
ポート設置後の治療計画も出来ている物と思っていましたが、具体的に決まっているのはポート設置だけ。 後のスケジュール等はこれから考える?、ちょっとガックリ来ます。 結論が出るのが?来月8日の面談日になる様です。
これから使う事になる抗癌剤は副作用が強そうなので、ますます痩せる?かも。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
13020
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます