どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

計画停電アプリ、いろいろ

2011年03月25日 19時55分52秒 | ソフトウェア
やはり出てきましたねぇ。

まずはMac用の"TepcoMeter for Mac"です。メニューバーに表示され、常時電力消費率を確認することができます。


まるでMacBookのバッテリー残量表示みたいです(^_^;

iPhoneアプリで2種。

"計画停電"は単に対象グループを登録して、停電開始時間までをカウントダウンするだけの機能。


見送りしたかどうかまでは判断してくれないみたいです(^_^; あとアラーム機能とかもあれば良いかなとも思いますね。なぜか今はiTSで確認できません。

"停電検索"の方が多機能です。


停電スケジュールのリストアップが基本機能ですが、電力供給需要の状態や、停電に関するニュースも確認できるようになっています。

それにしても、停電グループ分け、さらに25分割ということで、内容は公表されたものの、詳細スケジュールは未公表。まぁ土日は全体的に回避らしいので、来週からが本番なんでしょうが…。