やはり出てきましたねぇ。
まずはMac用の"TepcoMeter for Mac"です。メニューバーに表示され、常時電力消費率を確認することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/aae5b1a50c35b9f50d7798f70f80fa56.jpg)
まるでMacBookのバッテリー残量表示みたいです(^_^;
iPhoneアプリで2種。
"計画停電"は単に対象グループを登録して、停電開始時間までをカウントダウンするだけの機能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/59cc91553ded672753fbeb92fadc9396.jpg)
見送りしたかどうかまでは判断してくれないみたいです(^_^; あとアラーム機能とかもあれば良いかなとも思いますね。なぜか今はiTSで確認できません。
"停電検索"の方が多機能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/e10854f9e2c709844a44633c8921ac65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/58aa23e0bddc5eb17708641ee6961050.jpg)
停電スケジュールのリストアップが基本機能ですが、電力供給需要の状態や、停電に関するニュースも確認できるようになっています。
それにしても、停電グループ分け、さらに25分割ということで、内容は公表されたものの、詳細スケジュールは未公表。まぁ土日は全体的に回避らしいので、来週からが本番なんでしょうが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/0640eab3908414f0d90fbf470d119665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/e1ebd8cff9d6b2fe1d77b46047549941.jpg)
まずはMac用の"TepcoMeter for Mac"です。メニューバーに表示され、常時電力消費率を確認することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/aae5b1a50c35b9f50d7798f70f80fa56.jpg)
まるでMacBookのバッテリー残量表示みたいです(^_^;
iPhoneアプリで2種。
"計画停電"は単に対象グループを登録して、停電開始時間までをカウントダウンするだけの機能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/59cc91553ded672753fbeb92fadc9396.jpg)
見送りしたかどうかまでは判断してくれないみたいです(^_^; あとアラーム機能とかもあれば良いかなとも思いますね。なぜか今はiTSで確認できません。
"停電検索"の方が多機能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/e10854f9e2c709844a44633c8921ac65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/58aa23e0bddc5eb17708641ee6961050.jpg)
停電スケジュールのリストアップが基本機能ですが、電力供給需要の状態や、停電に関するニュースも確認できるようになっています。
それにしても、停電グループ分け、さらに25分割ということで、内容は公表されたものの、詳細スケジュールは未公表。まぁ土日は全体的に回避らしいので、来週からが本番なんでしょうが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/0640eab3908414f0d90fbf470d119665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/e1ebd8cff9d6b2fe1d77b46047549941.jpg)