どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

昭和の常識...。

2025年02月09日 17時37分00秒 | 話題
ネットでひろったものだが

どれも憶えあるし、やってもいた。

タバコだけに絞ってみても、ずいぶん世の中に寛容だったのだ。

電車にも飛行機にも病院にも映画館にも必ず灰皿が備え付けられていた。

特に飛行機なんてのは今の人には信じられないだろうねぇ...狭いエコノミー席でスパスパやった憶えあり(^_^;

学校さえ教卓に灰皿があったりして、先生も授業中に吹かしていたものだ。

そうそう、病院といえば診察室の医師の机にも灰皿を見かけることも珍しくはなかったんだよな〜。

それだけ、タバコってのは常識っていうか...なんでもない嗜好品のひとつだったのだ。

あぁ...昭和は遠くなりにけり...(´д`)y-゜゜゜




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。