さて、先日は久々なヒロシマ出張りだったKanotherでしたが、既にご案内のように、出張り先の地方出版社の地元本フリークなKanother、それがまたヒロシマとなりゃあ、前にも申し上げましたように手ぶらで帰れるハズもありません。
で、そん時に買うたもう一冊がこれ、地元紙である中国新聞のカープ記事からトピックになるものをスクラップ的に集めた縮刷版、「さよなら ぼくらの広島市民球場」です。
ご存知のように昨年は広島市民球場ラストイヤーでしたので、メモリアル出版的な一品です。しかも、単に新聞記事だけでなくて、市民球場初試合やら初優勝時やら、ポイント毎のラジオ中継音声を収録したCDが付いてんです。こら堪らんでしょ?
しかしCDの付録つき本は多分、手間やらカネやらが掛かるであろうかと思われますので、初版が切れたあとに重版があるかどうか?何しろコイツも早めの入手が良いかと思いますよ、カンケー者の皆さん。
それにしてもわしらのカープよ、3位ドラゴンズとの直接対決に2カード連続で3連敗とは、いったいどう言うことじゃい?せっかく新潟で連勝して名古屋に乗り込んだっちうに。嗚呼、やれんのう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/9b4912ed2aaa0bb9c1dd92f46b3e04bd.jpg)
で、そん時に買うたもう一冊がこれ、地元紙である中国新聞のカープ記事からトピックになるものをスクラップ的に集めた縮刷版、「さよなら ぼくらの広島市民球場」です。
ご存知のように昨年は広島市民球場ラストイヤーでしたので、メモリアル出版的な一品です。しかも、単に新聞記事だけでなくて、市民球場初試合やら初優勝時やら、ポイント毎のラジオ中継音声を収録したCDが付いてんです。こら堪らんでしょ?
しかしCDの付録つき本は多分、手間やらカネやらが掛かるであろうかと思われますので、初版が切れたあとに重版があるかどうか?何しろコイツも早めの入手が良いかと思いますよ、カンケー者の皆さん。
それにしてもわしらのカープよ、3位ドラゴンズとの直接対決に2カード連続で3連敗とは、いったいどう言うことじゃい?せっかく新潟で連勝して名古屋に乗り込んだっちうに。嗚呼、やれんのう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/9b4912ed2aaa0bb9c1dd92f46b3e04bd.jpg)