dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

水道橋→上野

2009年10月03日 22時22分00秒 | 関心事
そんなカープ惜敗の後は、新潟よりの出張りで夕方上野着のYMO中と合流、上野呑みでございます。

何だかんだ諸々あって上野にて辿り着いた店は「たる松」。そう、アメ横界隈で数店舗を展開、先日の夢の島ワーハピ後にも立ち寄った、上野居酒屋の名店です。

今回はワーハピ後に立ち寄ったお店の隣の日本酒を樽で並べてるとこの2階座敷にてゆったりと魚系肴を中心に、その名の通り樽から注がれる枡酒を楽しんだんでした。



写真手前右がサンマ刺し、左がアナゴ煮焙り焼き、真中がカンパチで奥がモロキュウ。枡がドンドン進む肴が目白押し。いや、良い店だ。ヒック。

絶対行くぞ、CS!

2009年10月03日 17時11分00秒 | ぶちでたん
その気にさせたり突き放したり。今季のカープはまるで可愛いあの娘のようではないですか。

我々カープファンはその都度、夢見心地になったりドンヨリ沈んだりしとるワケですが、夕べのカープは頼れる4番我らが栗原の一発で勝利したんですから、まさに夢見心地。CSに望みを繋ぐ一発に酔い痴れた我々でたんは、迷わずドームに馳せ参じたんでした。

Kanotherが遅れてドームに到着した時には、先発の大竹は既にマウンドになく、試合も3点差でジャイアンツリード。

しかし今日のカープ、スタンドの応援団のリキが違います。いつもの「かっ飛ばせ~●●ッ!」のコールに続けて「絶対行くぞ~クライマックス~ッ!」を全打者に付け、声を涸らして応援を続けたんでございます。

Kanotherも勿論声を涸らしたワケですが、そしてその後1点を返したんですが、残念ながら初回大竹の4失点が響いて6‐4で敗戦・・・

もう優勝してんだから、ここで負けといてCS争いを加熱さしてリーグ盛り上げりゃいいじゃねぇか、このKY球団!とか一瞬思ってしまいましたが、ジャイアンツも今日がドーム公式戦最終戦だったんですな。まあ、全力で来ますわな、そら。勝ってペナント行進したいですわな。そらしゃあない。これはこれ、カープはカープ。振り返っとるヨユーはないです。次だ次!まだCSチャレンジは終わっとらんですよ!ヒック!