dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

ジョッキ生8クリアストロング

2009年10月05日 21時27分00秒 | Kanother酒日記
ここんとこ、0.00%商品のご紹介が続いておりましたが、高アルブームは既に終焉してしまったのか?とお嘆きの貴兄に、新ジャンル界からの高アル商品をご紹介いたします。その名も「ジョッキ生8クリアストロング」。名前が示すように、アルコール分は8%!

いままで高アルブームを牽引してきたのは「氷結」「STRONG ZERO」などの酎ハイ系で、ビール系ではキリンの「ストロングセブン」がある程度でしたので、ビール系での高アル参戦は待たれていたところでしたよ。ねぇ?

お味の方はと言うと、アルコール分8%の「豪快な飲みごたえ」&原材料の配合バランスによる「飲みやすさ」がウリとのこと。発売前後にはサントリーさんお得意のCM集中投入作戦も展開されるようですよ。

発売は明日10月6日。「ジョッキ生8」なんだから8日にすりゃあいいじゃん、て気もするんですが、なんだか酒の新製品は火曜発売が多いようなので、マーケティング的に「8」の語呂併せみたいなことなんかよりも重要な何かが「火曜発売」には秘められているってことなんでしょう。

ところで前の「ストロングセブン」は、大麦スピリッツ使用で何だか焼酎フレーバーが仄かに香るホッピー風味だったんですが、ジョッキ生8はどうなんでしょうか?いずれにせよKanother的には高アルブーム・ウェルカムなので、今後は新ジャンルだけではなく、ビールも是非是非高アル化して頂きたい!とKanother的にここで強く主張しておきたいです。マジでマジで。



・・・って、どうなる、ノースロー調整!?

野村→ブラウン→野村

2009年10月05日 09時00分00秒 | 関心事
今朝の日刊スポーツを買って、ビックリ。な、何と1面がブラウン監督ではないですか。

カープネタが1面を飾ることなどついぞありませんが、昨日の敗戦でCS進出を逃し、ブラウン監督解任決定ってことで皮肉にも1面を飾ることが出来ましたか、そうですかそうですか・・・と思って広げてみると、え?楽天新監督?

野村克也監督が今季で解任ってのは既定路線ではありますが、報道では東尾"理子パパ"修氏が有力と言われていたのに、ブラウン解任が決定的となった今日になってこの報道。そらビックリですよ。

そして同紙5面には、ブラウン監督の後任として、来季は野村"名球会"謙二郎氏に就任要請の予定とのこと。

てことは、カープはブラウン解任→野村新監督で、楽天は野村解任→ブラウン新監督という、ヒジョーにややこしいことに。こんで野村克也氏が来季も何処か(横浜とか?)で指揮を執ったりなんかした日にゃあ、益々ややこしいことになっちまいやす。

こういった話題はこの季節の定番とは言え、ブラウン政権が4年続いてたんでカープ的には久しぶりな話題。楽天・野村時代も4年なので、実現したらなんだか面白い巡り合わせっすよね。果てさてどうなることやら。


©日刊スポーツ新聞社