アルツハイマー型かと真剣に悩んだマネージャー高木です。
半月ぶりに何も無い休日でした。金沢、広島、祝賀会と忙しすぎました。休日はお決まりの料理。ジャージャー麺と残り物カレーを作り久々に満足です。前の晩、鯛のかぶと蒸しをつくり、朝残りつゆで鯛の吸い物卵入りを作ってもらい頂きました。
長男がこれ何?と聞いたので「たいのかぶとむし」と答えると長男は「すごいね!タイのカブト虫」んッ・・・・! 一本とられました。
先週、このブログを書こうと思いパスワード入力をするのですが、何回やってもハネられてしまいます。広島に行っている何日間か携帯入力をしていたせいかとも思いましたが、真剣に悩みました。ふだん視覚と位置関係で文字の認識が無くオートマチックに打ち込んでいます。真剣に悩み近くにいる木村君にも恥ずかしくて聞けずに、記録しておいたメモを見ました。
よく日、経理をしていて預金通帳を見ようと星君に金庫を開けてと頼みました。毎日のように開けているのに暗証番号入力が出来ないようです。彼も数字など見ないで位置関係で指を動かしているので数字の認識が無いのだそうです。結局、メモを見て開けました。
少し安心しました。でも不安も残ります。二人してアルツハイマーだったらどうしようかと。
半月ぶりに何も無い休日でした。金沢、広島、祝賀会と忙しすぎました。休日はお決まりの料理。ジャージャー麺と残り物カレーを作り久々に満足です。前の晩、鯛のかぶと蒸しをつくり、朝残りつゆで鯛の吸い物卵入りを作ってもらい頂きました。
長男がこれ何?と聞いたので「たいのかぶとむし」と答えると長男は「すごいね!タイのカブト虫」んッ・・・・! 一本とられました。
先週、このブログを書こうと思いパスワード入力をするのですが、何回やってもハネられてしまいます。広島に行っている何日間か携帯入力をしていたせいかとも思いましたが、真剣に悩みました。ふだん視覚と位置関係で文字の認識が無くオートマチックに打ち込んでいます。真剣に悩み近くにいる木村君にも恥ずかしくて聞けずに、記録しておいたメモを見ました。
よく日、経理をしていて預金通帳を見ようと星君に金庫を開けてと頼みました。毎日のように開けているのに暗証番号入力が出来ないようです。彼も数字など見ないで位置関係で指を動かしているので数字の認識が無いのだそうです。結局、メモを見て開けました。
少し安心しました。でも不安も残ります。二人してアルツハイマーだったらどうしようかと。